投稿日: Sep 08, 2014 1:8:23 PM
CQG S2 CREE XP-E R3 (2AAA)「A+」 ソリッドデザインのステンレスボディの超スリムコンパクトなEDCライト 通常販売価格:2,138円(税込)
単4電池を2本使うまさにペンライト、
凹凸のないソリッドなスレンレスボディが特徴
テールキャップも閉めるとその境目がわからなくなるほど
緩めるとこんな感じ
テールにはキーリング取り付け穴があってキーリングも付属するのでストラップ等を取り付けできます
スイッチはフォワードクリッキースイッチ、
スイッチOFFの状態から半押しで点灯します、そのままスイッチを押し切るとかちっと音がして常時点灯になります。
半押しの状態からスイッチを戻すと消灯するので、ちょっとだけ点灯させたいときに便利。
明るさ調整が出来てHigh、Lo、ストロボの3モード、瞬断させてモードを切り替える一般的な方法なので、フォワードクリッキースイッチと相まって消灯時からの半押しの繰り返してモードを切り替えます。
High 850Lux/1m
Lo 250Lux/1m
BB値 High 38,Lo 10
メーカー公称120ルーメンですが、公称値の正確なEagleTac PN20aと比較すると130ルーメン程度でているようです。
Highモードはかなり熱くなります、ボディが長いのと、先端から徐々に熱くなっていくのでボディ全体が熱くなるには時間がかかりますが、Highモードを常用するような使い方の場合は気をつけてください。
まずはHighモード、使った電池はダイソーのNi-MH充電池、新品を買って一回目の充電後の計測なのでもうちょっとランタイムが伸びる可能性もあります。
途中の22~23分ごろ少し明るさが持ち直しているのはここで風を当てて空冷を始めたため、
点灯直後に少し早めに明るさが落ち気味ですが、その後はゆるやかに照度を落としていきます、
無理に定電流駆動させないというか、
凝った回路にせずコストを意識しているのは販売価格からも分かります(^_^;)
あと、無理しない回路になっているのでバッテリーにも負担はかからないと思いますが、
それでも明るさが点灯開始時の50%になるまで50分なのでそこそこ高出力です。