投稿日: Aug 02, 2012 2:10:32 PM
HP D5360が再度不調、
インク側の端子不良だと思うけど、良いタイミングなので引退させてbrother DCP-J925Nにつなぎ変え
説明書を読もうとしたら字が小さくて読みにくいので(^_^;)大きな文字だけ読んで設定
無線LAN対応でwi-fiルータのwpsボタンを押して本体のwi-fi設定のwpsボタンを押すと接続完了!
すげぇ~簡単
液晶画面がタッチパネルになってるのも地味にすごい
さて、さっそく印刷したものの説明書用にハガキの両面印刷を行うもほぼ詰まる(´・ω・`)
印刷が出きたと思ったら端っこが印字不良。。。_| ̄|○
何度やっても同じ・・・
なんなんだ~!
しかたがないので設定をみなおす・・・っていうか、設定を見なおさないと印刷できないってのがおかしくね?
でも設定の見直しで印刷が普通にできるようになった(^_^;)
詰まるのは印刷品質を「普通」から「最高画質」にして解消
印刷スピードが遅くなってフィードがスムーズになったせい?
用紙の端の印字不良は「両面印刷設定」で「綴じ代」にチェックを入れると直った
「綴じ代」にチェックを入れると綴じ代の寸法が設定できるようになってデフォで「0」なんだけど
「綴じ代」にチェックを入れないと余白計算がおかしくなるのかな?