経営心理学:分野、現代的課題

〇とは

学問界では「産業心理学」「組織心理学」「マネジメント心理学」などの分野は見られますが、「経営心理学」という名称はあまりみられません。当HPは「経営心理学」という用語を用いて進めたいと思います。

経営は人が行います。人を動かしているのは理性(左脳)と感情(右脳)です。経営をよりよく行うためにその背景にある心、つまり、理性と感情をよりよく理解したいと思います。このHPでは徒然にその辺りを散策したいと思います。


〇経営心理学の分野、現代的課題

経営心理学の扱う分野は以下です。

・組織行動心理学(モチベーション、リーダーシップ、組織論など)

・人材資源管理論(キャリア論、採用・教育・評価など)

・安全・リスク心理学(安全文化、コンプライアンスなど)

・消費者心理学(マーケティングなど)

現代的課題として以下が挙げられます。

・メンタル問題

・AI、ITとの関係

・バーチャル空間でのコミュニケーション

・アサーティブコミュニケーション