【ミュージアム】日本科学未来館

Post date: Oct 6, 2010 12:39:38 AM

白井の前職、日本科学未来館について紹介しておきます。(本当は書ききれないぐらいの思いがあるのですが、ロボットビジョン系の先生に質問されたので、よい機会と考えまとめておきます@2010年10月)

先端科学を世に伝えることをテーマにしたミュージアムです。

もちろん我が国の若い世代の「理科離れ」に対しての需要があり2001年に生まれました。

「科学がわかる・世界がかわる」というキャッチフレーズで活動しており、

科学に興味をもつ、すべての人向けにおすすめできるミュージアムです。

展示構成としては、

1F イベント展示施設

3F 【常設】情報科学技術と社会、イノベーション、ロボット

5F 【常設】フロンティア(宇宙、物理、ISS)、生命(医療、ゲノム、脳)

6F ドームシアターATOMOS(3Dカラー4Kドームシアター)

7F 交流施設

となっております

常設展示で情報系の方におすすめなのは3階で、

「情報科学技術と社会」の「インターネット物理モデル」です。

http://www.miraikan.jst.go.jp/exhibition/ex3/internet.html

白黒のボールでインターネットにおけるルーター、パケット通信を体験できます。

この展示を体験している子供たちを見ているだけでも、いろいろな刺激になります。

ロボットビジョンも、東大石川研の高速ビジョンチップとハーモニックドライブによる高速ロボットハンドがあります。

時々、開発した研究者とFaceToFaceで会えるようなイベントもあります。

http://www.miraikan.jst.go.jp/event/051119173732.html

そういったところで、科学コミュニケーターとして

実際に展示解説などをしたり、展示物を開発したり、

展示のシナリオを開発したりしておりました。

7Fのドームシアターもおすすめですが、来館時に予約制で週末は朝から数百人並んでいることもあります。

また来週の10/14-17は経産省デジタルコンテンツエキスポが開催されます。

http://dcexpo.jp/

私や小島先生は1Fで展示をしたり、7Fに立体映像のシアターを作ったりして

学生と共に発表してまいります。

取り急ぎ簡単になりますが、以上情報まで。

http://www.miraikan.jst.go.jp/guide/route/

新宿方面からの場合、東京テレポート駅から徒歩が便利です(駅から20分ぐらい歩くかんじ)。