Post date: Sep 22, 2011 12:38:43 AM
白井研に出入りしていた3年生の作品(しかも難関のプレゼン大会を2位3位で通過)を紹介します。
以下、プレス向けのご案内ですが、学生さんの応援も歓迎です。
取材希望メディアさんはお早めにご連絡いただけますと幸いです!
学生VRコンテスト「IVRC2011」ですが、YouTubeの公式チャンネルでファイナリスト作品の動画が公開されています!
---
この度は10月8日,9日に日本科学未来館にて開催されますIVRC2011につきまして,ご案内の連絡をさせて頂きました.
取材にお越し頂ける場合にはプレスカードを受付にて
お渡しいたしますので,下記テンプレートからお申し込み下さい.
◆IVRC概要
IVRCとは,"International collegiate Virtual Reality Contest" の略
で,1993年より開催されている,バーチャルリアリティやロボットといった先端
技術を用いたインタラクティブな作品のコンテストです.
【開催概要】
開催日: 2011年10月8日(土), 9日(日)
会 場: 日本科学未来館 企画展示ゾーンa
内 容: 決勝大会進出9作品,および海外校シード2作品の実演展示
【主催・共催・協賛・後援】
主催: 日本バーチャルリアリティ学会 IVRC実行委員会
共催: 科学技術振興機構 CREST「さわれる情報環境」プロジェクト
慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科 国際VR研究センター
併催: エンタテインメントコンピューティング2011
【備考】
IVRC前日には下記の共催行事の内覧会がございますので併せてご検討下さい.
同日時はIVRC設営日ですので,熱心に準備を行う学生の様子を取材
頂けることと思います.
名称: HAPTIC MEDIA SYMPOSIUM 2011
~「さわれる情報環境」プロジェクト・第1回シンポジウム
日時: 10月7日(金) 18:00 (EXHIBITON内覧会)
URL: http://tachilab.org/modules/symposium/hapticmedia2011.html
【お問い合わせ】
ivrcinfo@ivrc.net
------(取材申し込みテンプレート)------
宛先: ivrcinfo@ivrc.net (IVRC実行委員会)
締切: 9月30日(金)
・貴社名:
・ご来場予定者様氏名(代表者):
・ご来場予定日時:
------(テンプレート ここまで)-------
【事後追記】
「I Shadow」は企業賞として「クリスティ・デジタル・システムズ」賞をいただきました!おめでとう!
副賞はなんと、「ディズニーシー裏側探検ツアー」とのこと!うらやましい!
【公式HPへのリンク】
■「I Shadow」 http://www.shirai.la/ivrc/ishadow
■ひっぱり絵本「モコちゃんとなが~~いマフラー」 http://www.shirai.la/ivrc/keito