放射線量長期予測の電子地図

Post date: Sep 19, 2011 12:41:57 PM

大阪大学核物理研究センターのHPにて、福島県を中心に5年後までの放射線量の変化をGoogle earthの3Dマップで可視化した電子地図が公開されたので、さっそくアクセスしてみました。(3DコンテンツにはGoogle earthプラグインが必要)

福島土壌調査 http://www.rcnp.osaka-u.ac.jp/dojo/

以下、ざっくりとしたレポートですが...

・各地域の1時間あたり/1日/1年換算の空間線量、セシウム137,134の土壌濃度、ヨウ素131の土壌濃度のデータをGoogle earth上で調べられる。

=高スペックPC向け(高スペック版のみ3D表示)、低スペックPC(Google map版)、スマートフォンおよび携帯電話、タブレットなど(PDF,jpeg版)各プラットフォーム対応。

・高スペックPC向けの場合、立体的に棒グラフで表示されるので分かりやすい。また、他の地域との比較もしやすい。

・5年後までの放射線量の変化のGoogle earthのコンテンツは結構重い。表示に時間がかかる。(PCのスペックの問題?)

また、こちらはGoogle earth版のみ。

10年後、30年後の解説付き予測も後日アップ予定ということなので、更新次第、また確認してみようと思います。