Post date: Oct 28, 2011 4:27:26 AM
学園祭の2週間後に、大学の産学連携強化を目的としたシンポジウムが開催されます。
「KAITシンポジウム2011 -安全安心社会をつくる情報技術を探る-」
2011年11月19日開催 http://kait.jp/sympo [フライヤー] http://j.mp/KAITSympo2011F
白井研からは北田くんが霧箱ワークショップを実施します。
「放射能はオバケじゃない!霧箱制作 で学ぶ自然放射線の可視化」
[予稿PDF] http://j.mp/SympoKiribako
なお霧箱以外にも招待講演や一般向け体験講座など、他にも様々なワークショップが開催されます。白井先生を始めとして情報メディア学科の先生方が発信グループとして、フライヤー、バス広告や駅前の厚木ビジョンといった一大プロモーション作戦を展開しています。
白井研を見学したい方はぜひこの機会に神奈川工科大学へ!
[ポスターPDF] http://j.mp/KAIT2011SympoPoster
[ワークショップ] http://www.ic.kanagawa-it.ac.jp/sympo/workshop
[厚木ビジョンでのCM] http://www.ic.kanagawa-it.ac.jp/sympo/news/20111013
[参加登録] http://j.mp/KAIT2011-reg