Post date: Sep 14, 2011 9:16:20 AM
KFC2011 ×
【インカレC9】学生王決定戦 in 厚木
【インカレC9】は終了してしまいましたが、
「C9ってなに?オンラインゲームは初めてなんだけど…」
少しでも興味がある方は、是非一度遊んでみてはいかがでしょうか?
簡単な操作説明やコンボ紹介
参加者の皆様、来場者の皆様ありがとうございました!
本イベントは、予定通り終了いたしました。
当日配布されたパンフレット、告知用ポスターなどは
ページ最下部「添付」からダウンロードできます。
当日の様子や、大会風景を一部アーカイブとしてご覧いただけます。
更新と新着情報
(2011/11/10)
イベントは無事終了いたしました。応援してくださった皆様ありがとうございます。
当日配布パンプレットやその他の資料を添付にアップ。
大会の様子はUstreamアーカイブにてご覧いただけます。
(2011/11/04)
エントリー募集を終了いたしました。
当日参加希望の方は10時~10時15分を目安にご来場ください。
【注目】中川氏による特別講演がUstream非公開、会場限定イベントとなりました。
⇒Ustream公開(アーカイブなし)に再変更いたしました。
(2011/10/27)
大会の参加条件が変更になりました。
「学生3人→3人中1人が学生であること」が条件です。
参加を諦めていたみなさま是非知り合いの学生さんをゲットしてください!
全体のレイアウト変更、Twitter表示機能搭載。
(2011/10/20)
特別講演の内容が決定しました。
「C9プロデューサー中川氏によるオンラインゲーム業界について」
(2011/10/17)
エントリーを開始しました!
皆様のご参加をお待ちしております。
(2011/09/27)
エントリー開始は10月中旬を予定しています。
大会ルール追記:自キャラクターの持ち込み不可
(2011/09/18)
当日スケジュール、大会ルール・方式、エントリー概要を追加。
神奈川工科大学内の運営委員募集のお知らせを追加。
2011年11月5日(土)
10:00~16:30(常時入退場可能)
神奈川工科大学 幾徳祭 情報学部棟4階403室
最寄電車駅:小田急小田原線「本厚木」駅
⇒神奈川中央バス「本厚木駅前」乗車
「神奈川工科大学前」下車(280円/約30分)
⇒敷地正面すぐ左手の建物です
※駐車場はありません
メインイベント C9 PvP大会
3人対3人で行われる対戦です。10分間戦っていただきどちらが多く相手を倒したか、を競います。倒されても時間内は復活できますので諦めずにがんばってください。特別ゲスト C9公認ナビゲーター松井悠氏&C9プロデューサー中川敬順氏が大会の解説に!
◇大会結果
1位 松井組
2位 アバロン
3位 娘々
4位 めがにゃん
KFC2010に続き、またも松井氏参加チームが優勝に。この連覇を止められるのか!?
なお、上位3チームには表彰状が授与され、参加者全員にC9限定ノートがプレゼントされました。さらに中川Pからのサプライズプレゼント「インベントリ拡張スクロール」も全員にプレゼントされました。
特別講演 C9プロデューサー 中川 敬順氏
「オンラインゲームの会社って具体的に何をしているの?」などなど、皆様の日ごろ不思議に思っていることや、その実態をお話していただきます。 質疑応答の時間もありますので、興味のある方必見です。
常時開放 C9体験ブース
PvP大会とは別に、常時C9の魅力を体験していただける試遊台をご用意いたしました。美麗グラフィックを体感し、爽快アクションをご堪能ください。初めてプレイされる方の為にサポーターもご用意いたしますので、是非遊んで見てください。
■大会スケジュール イベント内容の詳細はこちら■
[ついったでみつけるったー!]
【インカレC9】関連のツイートは是非#KFC9をつけてお願いします!
■参加したいけど仲間が…
■学生の知り合いがいない
なんてお悩みの方はぜひ#KFC9をつけてツイートしてみてください。
気になる人を見つけたらリプしてみましょう!
インカレ大会はe-Sprotsです!
オンラインゲームでリアルオフラインも楽しくなりますよ!
Twitterの公式タグお間違えないよう!
※このシステムを利用して前日参加決定したチームもでました!
・協力 提供・
Continent of the Ninth(http://c9.gamechu.jp/)
MMORPG、FPSに続く、オンラインゲームの新たな分野「ノンターゲティング(ターゲットを選択しない)バトルシステム」を採用した新感覚のオンラインRPG。
美しいながらも高スペックを要求しないグラフィック効果で更なる臨場感をプレイヤーに!
オンラインゲーム大国の韓国ゲーム大賞で主要な賞を 総なめにし
たモンスタータイトル!
eSPA
(http://senshu-e-sports.com/index.html)
[e-Sports(Students)Promote Association]
専修大学のサークル「e-sportsプロモーション事業部のメンバーが立ち上げたeスポーツ学生連盟。
日本国内でeスポーツを普及させてプレイヤーを増やし、eスポーツのムーブメントを起こそう!という目標のもとに、eスポーツイベントの企画・運営や、他大学・企業・市への渉外活動等を行っている。
インカレC9には、宣伝協力、参加者としてもご協力いただきました!
+++ご意見・ご要望はこちら+++
Mail:KAIT KFC事務局kaitesports@googlegroups.com Twitter:KAIT KFC2011代表 四家(@serious_ark)&横須賀(@enzirion) #KFC9
最終更新日(2011/11/11) 記載している内容は、修正・変更される場合があります。