雪の通常技と特殊技
一部のデータのみ、とりあえず記載しています。
一部のデータのみ、とりあえず記載しています。
硬直差:+3/-7
硬直差:+3/-12
発生速度に優れる技ですが、間合いが微妙に短く感じるかもしれない技です。
硬直差:-2/-10
硬直差:-2/-22
攻撃判定がやや上の方に出現するため、たまに対空として機能することがあります。
硬直差:-3/-18
硬直差:-3/-18
ダウン状態の相手への追い打ちとしても使えます。
硬直差:0/-7
硬直差:0/-15
硬直差:-3/-10
硬直差:-3/-23
やや離れた間合いでの置き対空として使う場合があります。
硬直差:+5/-10
硬直差:+5/-10
昇りジャンプB攻撃によるしゃがみガード崩しを機能させるために使う技です。
斜め前方下方向に強いジャンプ攻撃ですが、見た目よりも間合いが狭いです。
斜め前方下方向に強いジャンプ攻撃で、雪の生命線となる技です。ジャンプ直後に出してもしゃがみガード状態の相手に攻撃が当たるため、比較的使いやすい中段攻撃として機能します。
めくりジャンプ攻撃を仕掛けるときに使用します。あと、ジャンプAと合わせて、空対空迎撃に使用します。
硬直差:+5/-10
硬直差:+5/-10
発生の速さでは、このゲーム内で強い方の技になります。ただ、間合いが短く硬直が長い技です。
硬直差:-3/-13
硬直差:-3/-23
上側のタイムチャートは剣質『力』、下側のタイムチャートは剣質『技』のものです。
硬直差:-/-16
硬直差:-/-16
硬直差:-/-27
硬直差:-/-27
硬直差:-/-
ガード不能攻撃です。ボタンを押しっぱなしにすることで、攻撃タイミングを変更できます。
硬直差:-/-20
地上の相手にヒットさせた場合は、相手を打ち上げて追撃可能になります。相手は地上受身が可能です。しゃがみガード状態の相手に当てた場合は、レバガチャで回復可能なよろけを誘発します。
硬直差:0/-20
硬直差:0/-20
ダウン状態の相手に追い打ちした場合、有利フレームをとれます(楓のその場起き上がりに対しては多分12フレーム)。ボタン押しっぱなしで発生を遅らせることができ、上記の硬直差は、立ち状態の相手に攻撃を当てたりガードさせた場合の値です。
硬直差:?/?
硬直差:?/?
通常投げです。タイムチャートは空振りした場合のものです。
硬直差:-3/-10
硬直差:-3/-23
硬直差:-/-23
硬直差:-/-23
硬直差:-3/-18
硬直差:-2/-22
立ちBよりも威力が高いです。
硬直差:-/-29
他のキャラと違って基本連続技のパーツなので、よく使うことになります。