『力』斬鉄

 地上牽制で使われる斬鉄の立ちAに対しては、一応↓+Bでの反撃が可能です。 斬鉄の↓+Cガード後は素早く←+Aや立ちAで反撃してしっかりダメージを与えておきたいです。 間合いによっては届かないので注意しましょう。 『断ち骨破』をガードした後も、間合いをよく見て反撃する技を選びましょう。

 近距離では、裏からの『断ち骨破』や昇りジャンプA、↓+C、めくりジャンプB、アクセントで『天魔落とし』を加えた攻めが目立ちます。 唐突に出される『影法師』を意識しておき、 反応できたら『断ち骨破』を想定して立ち弾きを入れるか、最低でも立ちガードへ移行しましょう。『霞斬り』は中段技です。

 『骸縫い』1発止めの着地には、打撃で反撃を入れる隙が無いので、 出来るだけ空中で落としておきたいところです。

 斬鉄は、近距離での4択といった攻撃的な部分だけでなく、防御的な立ち回りも強いキャラクターです。 無理に近距離戦を行わず、立ちAや↓+Aの牽制と後方ジャンプや垂直ジャンプ『骸縫い』1発止めで逃げながらゲージを溜め、 ガードキャンセル弾きからの追撃で大ダメージを与えつつゲージを回復する流れです。

 斬鉄相手に離れた間合いから大きく跳び込むのは、 昇りジャンプAによる迎撃の他、裏から『断ち骨破』>『骸縫い』2発で迎撃される可能性が高くなるので、控えておきましょう。

 斬鉄のジャンプ攻撃を、出来るだけ空中で防御したいです。 位置関係によっては、ジャンプ攻撃を空中ガード後に『天魔落とし』を入れられることもありますが、 斬鉄のジャンプを確認してから跳ぶ形であれば、あまり喰らわないと思います。

 立ちBでの地対空迎撃は、斬鉄が明らかに深め(めくり狙い)で跳んできた時だけ、 選択肢に入れておきます。 浅めの跳び込みに対して立ちBを振るのは極めて危険です。

 空中受け身・ダウン回避共に、あまり使わなくて良いでしょう。

 超奥義1段目を地上で喰らった場合は、素早くレバガチャすれば2段目をガードできます。


『力』響で戦う場合

 ジャンプでガンガン攻めてくる相手であれば、 空中弾きを使った空中迎撃でダメージを稼ぎ易いです。 また、斬鉄が中距離での牽制によるゲージ溜め兼削りダメージで満足せず、 よりリターンを求めて近距離での攻防を仕掛けてくれば、 正確なガードと反撃、隙をついた投げでダメージを与えやすくなります。 めくり狙いが多い相手であれば、立ちB地対空迎撃もたまに混ぜるとよいでしょう。

 じっくりと構えつつゲージを溜めていく斬鉄に対しては、普段は地上をウロウロしゆっくり近づきながら、 斬鉄が跳んだら自分も垂直小ジャンプ空中ガードという形で耐える形になります。 相手の小ジャンプにつられて大きく跳び上がってしまうと、先に相手が着地し、『断ち骨破』を狙われることになります。

 地上では、トドメ以外で↓+Bをあまり当てないようにしましょう。『断ち骨破』で反撃されます。


『技』響で戦う場合

 空中ガードをする時以外は、離れた間合いで跳ぶことを控えましょう。 こちらの小ジャンプAを掠らせることが可能な間合いまで地上から近づいて、 それから前ジャンプの選択を考える感じです。

 近距離戦を好む攻撃的な斬鉄であれば勝ち目がでてきますが、 徹底して守られるとかなり苦しいです。 特に、剣質ゲージの溜まっている斬鉄を相手に攻めるのは、難しいでしょう。