日本人会ニュース No.25‐14 2025年11月7日

発行者:日本人会理事会 

◆-----------------------------------------------------------------------------------◆

1.NEWS(今週の新着)

◆-----------------------------------------------------------------------------------◆

【1-1】 2025年度日本人会大運動会開催のお知らせ 

今年もいよいよ、日本人会大運動会の季節がやってまいりました!!

当日は参加申し込み不要で、日本人会会員および同伴者の方はどなたでもご参加いただけます!

今年も会員や同伴者にもたくさん出場頂き、戻って来た海外協力隊の皆さんにもご協力を頂き、久しぶりの「大運動会」となることを目指しています!秋の真っ青なネパールの空の下、広いグラウンドでのびのびと身体を動かしてみませんか?(準備運動は入念に。笑)。

終了後には、会費制の打ち上げ懇親会も予定しておりますので、そちらにもご参加下さい!

当日の開催時間及び会場は以下の通りです。


日  時: 2025年11月8日(土)9時受付開始、10時開会、15時頃終了予定 スタッフ8時半集合

      ※9時から受付を開始します。開会前に受付を済ませて頂くよう、ご協力をお願いします。

       補習校生徒以外の方は、参加希望の競技も可能な限り受付時にお知らせください。

場  所: ポリスアカデミー(マハラジガンジ)

      ※駐車場には限りがありますので、可能な限りお乗り合わせの上、ご来場ください。

競  技: 添付プログラムをご参照下さい。

雨  天: 当日午前7時の時点で、日本人会会長・補習校運営委員長にて決定し、日本人会会員には日本人会からメール、加えて補習校関係者には補習校から連絡網、その他の方につきましては日本人会のウェブサイトでお知らせします。中止の場合、児童生徒は補習校開校とし、運動会開催日の日時は改めて当ニュースでお知らせします。

※当日は、途中入退場も可能ですが、できるだけ最初の競技からご参加ください。また、最後に借用会場の清掃を行いますのでそちらにもご協力ください。


<大人が出られる種目>

玉入れ、障害物競走、借り物競争、つなひき、二人三脚、パン食い競争、(人数揃えば)大人リレー

<ご持参品など>

・運動ができる動きやすい服装、普段の所持品(携帯電話等)のほか、水筒、タオル、マスク、消毒液等。

・その他普段お使いのスポーツ用品(リストバンド、サングラス、キャップなど)。

・観戦用敷物

・急な天候変化または夕方日暮れ以降は急速に気温が下がりますので、羽織れるもの等のご持参をオススメします。

・場内は禁煙ですので、喫煙は会場外にいったん出て頂いた上でご持参の携帯灰皿でお願いします。

・終了後にまつりTokyoにて打ち上げ懇親会をRs1000ルピーの参加費にて開催しますので、こちらへも是非ご参加下さい。


【当日は屋台出店もあります!!】
・ミネラルウォーター、ジュース類、ビールのほか、簡単なおつまみ、パン、おにぎりの屋台を出店予定です。

★運動会当日にお手伝いいただける方を募集しています!★

運動会当日、会場係などお手伝いいただける方は、当日理事またはWGメンバーにお申し出ください。