【本日のカトマンズ補習授業校】

涼しくなりカトマンズでもコオロギの鳴き声をよく聞くようになりました。日本でも秋の虫たちが絶賛大合唱中です。テストも終わり、安心した子どもたちの明るい声が今日も補習校に響いていました。

ソーラン節の練習もがんばっています。体を低く構えたり肘をしっかり伸ばしたり、かっこよく踊れるように各自練習をお願いします。

 

運動会で踊るソーラン節の音源を添付しています。ご確認ください。

https://www.youtube.com/watch?v=nv3jINuBrQI

 

【今月の目標】

日本語の本をたくさん読もう

 

【今月の歌】校歌

 

【幼稚部ニュース】

今月の歌:とんぼのめがね

今日の活動

 午前:ひらがなの練習、9月の壁面(ぶどう)

 午後:年中:自由遊び

    年長:自由遊び

今日の絵本:みんなうんち

今日のひとこと:はさみとのりを使って9月の壁面のぶどうを作りました。輪かざりで作りました。以前にも作ったことがあったのですが、それをよく覚えていてスムーズに作ることができました。

 

【日本人会より】

重要:会費お支払いのお願い。 特に2ヶ年度連続で会費未納の方はご注意を!

2025年度分およびそれ以前の会費のお支払いをお願いします。会費は、お近くの理事あるいは各窓口(事務局、大使館領事部、JICAネパール事務所、補習授業校)、また銀行振込みで受け付けています。

※補習授業校での受付は毎週土曜日のみです。担当者が不在の場合もありますので、事前に事務局までご連絡の上、ご来校ください。

 

なお、2012年3月24日に会則が改定され、2012年度以降2ヶ年度連続で会費が未納の場合は自動的に退会扱いとなります。2024年度およびそれ以前の会費をまだお支払いでない方は、至急お支払い頂きますようお願いします。昨年度分までの未払い額がわからない方は事務局へお問い合わせ下さい。 

日本人会事務局(nihonjinkainepal@gmail.com

 <会費(2025年度現在)

正会員    Rs 3,000 (新規入会の場合、初年度入会金 Rs 500を加算)

賛助会員 Rs 30,000

銀行振込み手順書はこちらから


★★★各イベント、読み物、公募のお知らせ★★★

 

【 在ネパール日本国大使館からのお知らせ  】

日本とネパールは、2026年に外交関係樹立70周年を迎えます。

両国は、この記念の年に各種交流事業を実施し、

両国間の良好な関係をさらに深化させる契機としたいと考えており、

これらの記念行事に使用するロゴマークを広く募集しています!
応募内容は下記の通りです。詳しくはリンク先をご確認ください。

募集内容:日本・ネパール外交関係樹立70周年記念ロゴマーク
応募資格:どなたでも応募いただけます。国籍、年齢、居住地等は問いません。
締切:2025年9月5日(金曜日)必着
提出先:外務省南西アジア課 (japannepal70@mofa.go.jp)
審査方法:寄せられたロゴマーク案は、関係者により審査され、

最優秀デザイン案1点が公式ロゴマークとなります。
結果発表:10月中に日本国外務省のウェブサイトで発表します(変更の可能性あり)。
ロゴマークの提出方法等詳細は下記リンクをご確認ください:
https://www.mofa.go.jp/mofaj/s_sa/sw/np/pagew_000001_01762.html