日本人会ニュース No.24‐13 2024年9月20日

発行者:日本人会理事会

◆-----------------------------------------------------------------------------------◆

1.今週のNEWS

◆-----------------------------------------------------------------------------------◆

【1-1】 第3回講話サロン「プロジェクトX ”ネパールでラグビー国際大会を!!開発支援と友好親善に賭けた6年”」  来週!

今回は、アジア開発銀行で6年に渡りネパールの開発を支援してきた、宮尾泰助さんにお話しいただきます。

宮尾さんはネパールに加え、南西アジア地域全体を見据えた開発支援の仕事で飛び回りながら、ライフワークのラグビーを通じた友好親善にも尽力されており、これまでも親善大会を何度も主導開催され、この10月にはラグビー7人制のアジア大会のカトマンズ開催に注力しておられる最中です。

 

「同じ英国発祥のスポーツの中でも、Inclusiveという点でクリケットやサッカーよりもラグビーの方がネパールには親和性が高いのではないか」

 

と語る宮尾さん。特に注力して指導してきた7人制女子ラグビーでは、寡黙に輝くスター選手を続々と輩出し、近隣の大会では上位を狙えるチーム作りに貢献。

試合中にケガをした選手のアフターケアにも奔走するなど、公私ともども南西アジアに捧げた6年間のお仕事や大会誘致までのご苦労やエピソード、今後の世界大会での活躍予想など、明るいお話をたくさんお聞きできるかと思います。

 

まさに「地上の星」の指導話で、きっと元気になれる講話会です!奮ってご参加ください!!


日 時  2024年9月25日(水)18:30~

発表者 宮尾 泰助さん (アジア開発銀行)

場 所  [前半] ロンドンパブ@王宮通り/[後半] まつりTokyo

 (地図 https://maps.app.goo.gl/yWWVRHQPZq1LS6qZ8

※ロンドンパブは「まつりTokyo」系列にて、同じビルの3階にあります。

※会場パーキングには限りがありますので、乗り合わせまたは公共交通機関をご利用下さい。

会 費 スナック・食事 Nrs 1,800/人(中学生以下Nrs 900)、ドリンクは各自別途精算下さい。

参加をご希望の方は、お名前、ご所属、「講話サロン参加希望」を明記の上、下記連絡先までご連絡下さい (複数人でまとめての申込もOKです)。


参加連絡先: nihonjinkainepal+kowasalon@gmail.com

※飛び入りドタキャン遅刻早退OKとしますが、お店側の準備の都合上、できるだけ事前のご予約を頂けると助かります。

みなさまのご参加をお待ちしております!


【1-2】第6回土曜日午後のサッカーのお誘い  New!!

毎度おなじみになってきました、有志でサッカーのミニゲームを企画しております。

『応援・見学だけもOK』 気楽にサッカーを楽しみませんか。

ストレス解消、気分転換、日頃の運動不足解消の為にもぜひご参加ください。

※基本サッカールールで一部フットサルのルールを組み合わせます。


日時 9月28日(土)15時~17時 

 ※ 途中参加・退席も可能
 ※ 屋根付きコートですので雨天決行とします。

場所 Prismatic Futsal & Recreation Center
    https://goo.gl/maps/jRojXzG593Ykzw1n6?coh=178572&entry=tt
 ※ 当日は現地に直接集合してください。

参加費 子どもは不要

      大人のプレーヤーで割り勘 ※数百ルピー程度

参加資格は、男女問わず!経験・国籍問わず!

小学生から大人まで運動しやすい格好で来ればOKです。


※日本人会会員でなくても参加可能です。
※小学生以下は、グラウンド(フェンス内)には入れません。
※毎回水がなくなり、困る子がいます。必ず余分に持たせてください。


【1-4】補習校ニュース  New!!

補習校ニュース2024年9月7日号     

補習校ニュース2024年9月14日号     


///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////// 

本ニュースも最後までお読み頂き、ありがとうございました。

 【おわり】

発行者:日本人会理事会

文 責:日本人会理事会(副会長:田中智子/広報チーム:杉田真央)