ネパールには同じ地名がたくさんある?

皆さん、こんにちは。事務局です。

ネパールには同じ名前の地名がたくさんあるようです。

皆さんは間違えて、知らない土地に行ってしまった・・なんてことはありませんか?

つい最近、事務局は失敗してしまいました。

先日の出先のことです。用事を済ませ、帰宅しようと道端でマイクロを待っていました。

事務局の乗りたいマイクロがなかなか来ません。時間帯が悪かったのか、乗りたいマイクロが来ても、乗り込めないくらい車内は人で溢れています。

急がないと子供たちも学校から帰って来てしまいます。

仕方がない。タクシーで帰ろう。でも・・タクシーもなかなか捕まりません。

困ったなと思っていると、一台のマイクロが止まりました。

「○○(ネパールの地名)」と事務局の自宅方面の行き先を言っています。

いつも、乗るマイクロと違います。

でも、行き先は合っているみたいだし・・。(乗るか乗らないか)少し考え、念のため車掌さんに確認します。

「○○(ネパールの地名)行きますか?」

「行くよ!」と車掌さん。

車内に乗り込み、マイクロは発車します。

いつもと(走っている)道が違います。でも、最終的に着けばいいな、と呑気に思っていると、「○○(ネパールの地名)着いたよ。」と車掌さんが教えてくれ、マイクロから降りることにしました。

マイクロから降りてみても、見覚えがない場所です。

たまたま停まっていたタクシーに乗せて貰って帰宅した事務局ですが、ドライバーさんは「ここも○○(ネパールの地名)。あと、バクタプルにも○○。あなたが行きたいところも○○。」と、終えてくれました。

ネパールでは近い地域でも同じ名前の地名がたくさんあるようです。(○○には全て同じ地名が入ります。)

日本だったら、同じ名前の地域があっても違う県にあるので、事務局だってこんな失敗しません(笑)

皆さんもネパールでマイクロやタクシーに乗るときはご注意を。