ネパール母の日

皆さん、こんにちは。事務局です。

先日、4月22日はネパールの母の日でした。


朝から、お母さんの携帯電話は途切れることなく、電話が掛かって来る。


あ、ひょっとして、今日はネパールの母の日か?

「आज आमाको मुख हेर्ने दिन हो ?(今日は母の日なの?)」と、家族に聞いてみる。

「हो ।(そうよ。)」と、答える、家族。

だから、朝から電話が掛かって来るんだね、と自分で納得。


夫に「カーディガンでも買いに行こうか?」と、提案するも、「今、お店が開いているわけないでしょ。」と、事務局の提案は即、却下。


日本では母の日といえば、カーネーションだが、ネパールでは甘いお菓子、サリーなどをあげている様子。

今年はコロナで電話での母の日になってしまったが、お母さんは嬉しそうだった。


ネパール語できょうはआज(アジャ)、お母さんはआमा(アマ)である。

なお、最近はआजभोलि(アジャボリ)、年配の女性にもआमा(アマ)と使うようだ。


おしまい。