皆さん、こんにちは。事務局です。皆さんは部屋を借りる時、どうされますか?
日本だったら、不動産会社に直接行ったり、インターネットで部屋探し・・ですよね!
でも、ここはネパール。どうやって部屋(住む場所)を探しましょう?
ネパールに来て間もない頃、家でゆっくりしていると、知らない人が急に訪ねて来て「部屋ありますか?」って言うのです。「ないです。」と答えたものの、内心よくわかっていない事務局でした。
そのことを帰って来た姉に話すと「部屋を探していたのよ。」と。
カトマンズの街中を歩いていると【TO LET】と書いてある張り紙をよく目に入ります。それは部屋が空いています、ということを示しています。(最初はその意味がわからず、TO LETっていう紙をよく目にするなと感じていた事務局です。)
その張り紙を目にしたら、直接その家に行って話しを聞いてみたり、部屋を見せて貰ったりするようです。ネパール人には基本的にアポは必要ないと思いますが、念のため電話番号が書いてあったら、まずは電話しましょう!
その他にも人づてに部屋が見つかるパターンもあります。
ネパール人に「部屋を探しているの。どこかいい場所ない?」と言っておけば、ネパール人のネットワークで見つかることも。
皆さんの部屋を決めるポイントは何ですか?
部屋の間取り、ひと月いくらか、それに比べてネパールでは水不足の地域ではないのか?
お湯は出るのか?と細かくチェックする必要がありそうです。
事務局一家も新しく住むところが決まり、ティハール明けに引っ越しです。洗濯機を置く場所が屋外にしかないので、手洗いにしようか検討中ですが、何とか生活できそうです。大家さんとトラブルになったら面白おかしく記事にしようかと思います^^