マナスル会(ゴルフ同好会)

■お知らせ

   第362回マナスル会ゴルフコンペを5月22日に開催します。

詳しくは ↓↓↓ こちら

マナスル会ブログ

■マナスル会の主な活動

・定例ゴルフ(毎月第2第3日曜日のいずれか)

08:45 1番ティグラウンド集合、09:00スタート

※終了後、成績発表、昼食を兼ねた懇親会

■沿革

1987年(昭和62年)1月5日発足。

同年1月8日に第一回コンペティションを開催。

以来、在留邦人の定期コンペとして30年近くにわたり継続して開催され、

2016年3月時点での会報は368号(!)、開催されたコンペは350回を

超え、紳士のスポーツと称されるゴルフの腕を磨く場となっています。

■開催場所 ゴカルナフォレストゴルフリゾート

現在ではカトマンズ郊外、メリディアンホテルが併設されたゴカルナの森の

ゴルフコースで開催されています。

南西アジア唯一のベント芝グリーンを擁する18ホールのこのコースは、

1999年にスコットランド人David Mclay Kiddによって設計され、

マナスル会で使用するブラックティ適用時の総距離は6,755ヤード。

丘陵地の谷間に設計されているため、張り出した丘や藪にプレッシャーを

かけられながら、狭いフェアウェイを狙い撃つ、ゴルフの腕を磨くには

もってこいのコースとなっています。比較的広いInコースに入っても、あちら

こちらに設置された池や溝が行く手を阻み、まさに山あり谷ありの興味深い

コースです。

乾期にはOutスタート1番ホールからランタン方面ヒマラヤが見渡せ、

雨期のラリグラス、一年を通じてのシカやサルとの遭遇など、空気の

きれいな環境で、開放感抜群のゴルフが楽しめます。

ゴカルナゴルフコース(英語)>

各ホール詳細(英語)>

7番池越え520ydsP5をグリーンから望む