ネパールの停電がなくなった?

皆さん、こんにちは。事務局です。最近、(ネパールで)停電がなくなったような気がするのは事務局だけですか?(そんなことないですよね?)

え?ネパールは今どき停電なんかあるの?と思った皆さん。あるんです。しかも毎日。ネパールは水力発電にほぼ頼っているそうで、雨季は一日六時間と優しめですが、乾季なんて一日の半分が停電だったり。

でも、祝日だと停電になることが少ないような気もします。(詳しくはインターネットでネパール停電と検索してみてください。事務局の下手な説明より、たくさんの記事がありますよ。)でも、その停電ともさよならする時期が来たのかも知れません。

停電が毎日あると、電気が来ているときは忙しいです。事務局の家は地下タンクに水があり、電気で水を屋上のタンクにも汲み上げています。ですから、電気があるときにその水の機械のスイッチをONにしなきゃいけません。また、洗濯機・掃除機・炊飯器も電気がないと使えないようになっています。インターネットとテレビ、最低限の部屋の電気は停電中にも点くようになっています。(これは家庭によって違いますよね?)電気が来たと思ったら、洗濯機を回して、ご飯を炊いて、余裕があったら掃除機をかけるのが事務局の日課です。

家にいるときは良いのですが、出掛けていたりすると大変です。あーあ、今日も洗濯機回せなかったな・・とか。それで済めばいいのですが、水を使い切ってしまって水が出ないなんてことも。

去年の10月はちょうど燃料危機で大変でした。(ネパール在住の皆さん、大変でしたよね?)

ガスやガソリンがなかなか手に入らない。ガス屋さんもガソリンスタンドもすごい行列。

ちなみにガソリン待ちで、バイクのみ停車させている長い行列を見て、「あのバイクは売り物ですか?」と言われた日本から来た先生。「いや、今はガソリンがなかなか入らなくて、その行列です。」と説明すると、「通りで・・。売り物にしては汚れているなと思ったんです。」とその先生。事務局はそれを聞いて爆笑です。

ガスがなかなか手に入らず、それならと夫が買って来てくれたのが電気コンロ。電気のあるうちに圧力鍋でタルカリ(おかず)とご飯を炊きます。でも、みんなが同じことを考えたのでしょう。電気の使い過ぎで街中の電気の回線が壊れてしまうという結果に。事務局の家には4日電気が来ませんでした。もちろん、水がなくなっても、水を電気で汲み上げることができません。地下からバケツに水を汲んで、3階のキッチンまで運ぶことに。夜はろうそく生活。外で薪(まき)で調理なんかできないと言っていたら、タイミングよくガスが自宅に来て・・。

それを考えると今はすごく幸せです。(欲を言えば、お風呂にも入りたいです。シャワーだと今の時期は寒くて。)

それが、それがですよ!このまま停電がなくなるという噂があるようです。このまま停電がなくなるといいな、と思う事務局でした。(でも、信用はしません。コロッと状況が変わるネパールですから(笑)いつ停電になってもいいように水の汲み上げだけは忘れません。)