年度が変わりましたので理事にひとこといただきました。どうぞ、ご覧ください!
昨年度に引き続き会長を拝命させていただきました田中です。ネパールに来て2年3カ月となり、ネパールの難しさや楽しさも理解してきたところです。
今年度も楽しい企画や新しい出会いの場を広げ、活気ある日本人会に皆様と一緒にしていければと思います。お気軽に参加のほどよろしくお願い致します。
【趣味・関心事】ゴルフ、お酒(宴会)、ドラマ鑑賞、昭和歌謡、ラグビー(今は観戦のみ)
昨年度に引き続き、日本人会理事会の一員として任命いただき、誠にありがとうございます。本年度は副会長としての役目を拝命いたしました。田中会長をはじめ、他の理事の皆様と力を合わせて、会員の皆様に楽しんでいただける行事の開催に努めてまいります。また、本年度は『カトマンズ生活ハンドブック』の改訂も予定しておりますので、どうぞご期待ください。
【趣味・関心事】ジョギング、テニス、旅行の計画
今年度、教育担当理事となりました上村義治です。在籍児童生徒が激減して財政的に大変苦しい状態となっている補習校をしっかり支援できるように全力でがんばりたいと思います。補習校での学びや交流が、将来かけがえのない宝物となってほしいと願っています。どうぞ宜しくお願いいたします。
【趣味・関心事】ウォーキング
昨年9月にネパールに赴任しました。広報担当としてネパール生活が充実するようなさまざまな情報をお届けしていきたいと思います。日本人会の活動を通じて多様なご経験をお持ちの皆さまとお目にかかれますことを楽しみにしています。1年間どうぞよろしくお願いいたします。
【趣味・関心事】おいしいもの、かわいいもの、睡眠、旅行
皆様、初めまして。この度日本人会の理事をさせていただくことになりました安達正之介と申します。
昨年6月より駐在をしておりますが、ネパールは2014年9月以来約10年ぶりとなり、ご縁を感じながら仕事をさせていただいております。ネパールに来たばかりの方が入会したいと思えるような日本人会の行事を作っていければと思いますので、どうぞよろしくお願い致します。
【趣味・関心事】音楽鑑賞(ロックやジャズ)、お酒、テニス
今年度も引き続き理事を務めさせていただくこととなりました、杉田真央です。
仕事漬けになりがちな日々の中で、みなさまとの交流にこれまで何度も心救われてきました。
皆様の日々の暮らしに少しでも“楽しみ”をプラスできるよう努めてまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。
【趣味・関心事】映画&ドラマ鑑賞、読書、美味しい食事、トレッキング
今年度も引き続き理事を拝命しました高田英明です。コロナからの回復でここ数年は企画も参加もかなり盛り返して来た感がありますが、今後もこの流れを止めないよう、幅広く、楽しく、企画・実施できればと思います。今年度は「せいかつハンドブック」の更新作業も進行中です。乞う、ご期待!
【趣味・関心事】読書(なんでも)、音楽(鑑賞およびギター演奏)、飲酒(なんでも)
昨年、一昨年度に引き続き、会計担当理事をさせていただく宮本です。
NPO法人の事務局として、主にスポーツを通した青少年の健全育成や国際交流活動に携わり、人や社会が真の意味でより豊かになるために日々奮闘しています。
ネパールに移住して29年目となりました。たくさんの方に助けられてここまでこれたことに感謝し、少しでも皆様のネパール滞在が楽しいものになるようにお手伝いできればと思います。どうぞよろしくお願いします。
【趣味・関心事】旅行、映画&ドラマ鑑賞、サッカー観戦、自然療法、ハーブティー、ヨガ、ジム、ヒーリング
今年度、監事を務めます大使館領事班の村松です。大使館では領事業務を担当しています。出身は大阪です。趣味はスポーツ観戦と貯金です。1年間、どうぞよろしくお願い致します。
【趣味・関心事】スポーツをすること、観ること。ほかに、柔道(二段)・剣道(三段)をすることが好きです。潜水士の資格を持っていますので、綺麗な湖や海があるところを探しています。
いつもお世話になっております。事務局のサンガラウラです。
夫がネパール人で息子が2人。ネパールには2015年の8月の終わりに来ました。平日は夫の日本語学校で主に事務作業や日本語教育に関わっています。土曜日は補習校で事務作業と、それなりに充実した毎日を過ごしています。そっそっかしく、間抜けな事務局ですが1年間、よろしくお願いします。
健康診断に行ってきました。特に悪いところはなかったのですが、自分でもびっくりするくらい体重が増えていて・・。とりあえず、自転車を購入しました。飽きっぽいので、私でも短期間で体を絞れる方法がありましたら、教えてください。
【趣味・関心事】仕事、美味しいもの