IT, エレクトロニクス

2023

ChatGPTの弱点  (歴史問題, Google Bardとの比較)

FreeCAD (3Dモデリング, 無償アプリ, オープンソース)

今昔地図とは (1900年, 連動, タイムスリップ) 

対話型AI ChatGPTの実力 (OpenAI社, プログラミング, 使い方次第) 

SSDのTrim操作 (書込み速度低下, 再生, 換装)

TSMC工場建設 (半導体騒動, 地下水, 熊本県の対応)

IIIF高精細画像 (国際規格, 九大コレクション, 蒙古襲来絵詞, 源氏物語絵巻)

2022

フリーウェアによる分子軌道の表示 (Avogadro, wxMacMolPlt, GAMESS)

SCSI接続機器の再登場 (USB変換ケーブル, フィルムスキャナー, MOドライブ)

Marvin SketchによるFullereneの立体分子描画  (三次元構造変換, 座標出力)  

GAMESS計算(2020年版, 64bitMac OS, アイオワ大学)

フリーウェアによる遷移状態計算 (MarvinSketch, Avogadro, MOPAC)

64ビットMacOSのMOPAC計算 (Stewart, オープンアクセス, GUI)

デジタル化資料送信サービス (国会図書館, 個人向け, 利用者登録)

マイナポイント (PC申請, ICカードリーダライタ, クレジットカード)

太陽光発電量 (再生可能エネルギー発電促進賦課金)

ムーブメント交換 (壁掛け時計, クオーツ, DIY)

復活した通信技術 (PLC, 電力線, 地下,  トンネル)

2021

Googleブックス (歴史的資料, キーワード検索, OCR)

「みを」AIくずし字認識 (スマホ版, カメラ利用, フリー)

AIくずし字OCRサービス (古文書, 認識, 人文学オープンデータ共同利用センター)

複数画像ファイルのPDF化 (一操作, プレビュー, クイックアクション)

LEDシーリングライトの分解 (基板,構成,樹脂劣化)

トロン計画は健在 (MPU,国産OS,家電製品.医療)

パラパラ漫画 (画像カルーセル,動画,Googleサイト)

新Googleサイトへの移行

新聞のデジタル化 (購読数減少,地方紙.スマホ)

2020

Mac OS Catalina ダウングレード (Mojave, 32ビットアプリ問題)

小型端末機が膨れたスマホタブレット電池)

歴史は繰り返す (世界最先端IT国家,18年前の夢)

LEDシーリングライトの寿命  (6年, 30000時間, 設計寿命以下)

光回線FTTx(全世帯,総務省,来年度)

1京回の計算処理とは(10ペタ,10の16乗)

スパコン富岳(理研,富士通,世界一) 

詐欺メール(Amazonなりすましサイト)

遠隔授業(理想と現実)

サイトの公開ミス(慣れ,老化,自分だけの限定公開)

SSDの寿命(Solid State Drive,ウエブサーバ,経験値)

動画の手ぶれ補正

2019

新Googleサイト (プログラミング言語を使わないHP作成)

新Googleサイトへの変換 (旧サイト,自動変換)

情報過多気味(災害情報メール)

CCDC結晶データベース100万件到達(X線解析,結晶構造)

固体電池とは(短い充電時間,大電池容量)

リチウムイオン電池(既存電池との相違点,固体電池理解のための復習)

CSD-結晶構造データベース(ケンブリッジ結晶構造DB100万件到達間近)

味覚センサーとは(計測, 電子・電気材料, 制御工学, 生体材料学)

シンプルスマホ2へのアプリ追加  Google Playアプリ(Android, IT)

スマホ画面のPCミラーリング(アンドロイドスマホ,WiFi)

2018

小型情報端末の処理能力(IT,スマホ,タブレット,CPU)

MolView オンライン3D分子モデル構築ツール(化学,フリーウェア)

SMILES記法  分子を文字で記述する(化学,IT)

スマホで分子軌道計算(化学,R. Hoffmann, IT)

スマートコンセント(IT, 家電品,遠隔制御)

画像文字のテキスト化Ⅱ(OCR)

画像文字のテキスト化Ⅰ (最新Googleドキュメント,OCR)

ネットワークカメラ(IT,機能)

家電制御用にスマホ (IT, IoT)

プログラミング必修化(IT教育,第4次産業革命)

4K対応テレビとは(実用放送,IT)

2017

オープンアクセス誌 (科学誌,図書館,IT)

学術論文も通販で (大学,図書館,IT)

ORTEP公開50年 (化学,結晶解析,IT)

NHKは従量制にすべきでは (放送,IT)

法科大学院(大学教育 ,IT)

デジタル放送の今後 (IT,放送)

CATVインターネットの実際 Wi-Fi接続速度 (IT)

Google Drive OCR 1.縦書き文書画像の文字認識能 (IT)

ORTEP公開50年 (化学,結晶解析,IT)

木簡・くずし字解読システム(MOJIZO)(古文書,データベース,IT) 

2016

古いスライド画像の修復 (IT, PC)

消えたウエブページを見る方法 (IT)   

吟味不十分なホームページが多い  (IT) 

CCDC(ケンブリッジ結晶学データセンター) (化学,薬学,IT)  

ネガワット(節電所) (電力,環境)   

発送電分離 (電力,IT,経済)

2015

LED電球の構造

ブリード現象

ニッパー(犬)(IT)

日本化学物質辞書Web (化学,IT)

CATVインターネット(回線速度) (IT)

レコード,カセット等のアナログ音源のデジタル化 (IT,科学)

Super πの計算(IT,科学)

プログラミング教育(IT, 教育)

2014

タブレット端末の音声認識(IT) 

Lubuntu (Old Macの場合)(IT)

SATA-IDE変換アダプタ(マウンター型)(IT)

複数クリップボード (IT)

多すぎるウエブ広告を非表示にする(IT)

スマホでNMR解析(ChemDoodle)(化学,IT)

Windows XPの代わりにUbubtu (IT)

詐欺メール(IT)

図書館向けデジタル化資料送信サービス (IT) 

2013

クラウドの利用(IT)

分子計算屋泣かせの化合物(化学,IT)

パソコン作業の自動化 (IT)

退役したAtermモデム&PHS携帯電話機の有効利用 (IT)

偏った情報教育(省庁データ自由閲覧)(あきれた話,IT)

南阿蘇の写真(邪魔物の消去)(IT)

国民総背番号 (IT)

液晶ディスプレイに無数の縦線  (IT)

2台の不調品を組合わせて再利用(無線LANルーター)(IT)

コンピュータ翻訳  (IT)

「使い捨てプログラム」のすすめ (IT)

2012

アンテナ代わりにCATVを利用せざるを得ないユーザ

分割メールの再結合  

Power Mac G4 QuickSilverの改造最終版(静音化とCPUアップグレード) 

家電品リコール&不当表示(IT)

避雷針 ≡ 導雷針(科学)

ワイヤレス給電の現状(科学)

文書画像から文字データを抽出 (IT, 近代DL)

役に立たないウエブ情報の増加(IT,情報提供)

大学の生涯メールサービス(IT, 大学)

スイッチの ◯/━ 表記など (IT)

986円カメラで蔵書管理 (IT)

シニアのネット利用調査(資料と報道) (IT)

Windows7 (64-Bit)でGAMESS並列処理(IT, 分子計算)

3D モデリングソフトウェア SketchUpの魅力(IT)

個人向けクラウドのアプリで原稿を書く(IT)

 年賀状の半数を電子化,総決算 (IT)

 CPUの進歩でよみがえるBASIC言語(IT)

2011

 ホームサーバーとGoogleサイト(IT) 

Sony timer 

Zaurus携帯端末の活用(IT) 

 節電ワイヤレスBGM 

風力発電にも難題 (科学) 

不完全な商品(エプソンデジカメ CP-800Sの巻) 

 Avogadroを使ってPM6計算を実行 (Intel Mac) (分子計算,IT) 

スピーカー2題 

最近のパソコンの驚くべき能力(IT) 

リーウエアで非経験的分子軌道計算を実行(分子計算,IT)

マグマ発電(その後)(科学)

医療関係者のIT対応 

捨てられない電子部品

Mac miniのパワーアップ 

屋根裏の熱気強制排気 

排気ゼロの掃除機 

化学屋とMac 

計画停電と医療 

家庭の節電(白熱球交換)

県立図書館のレファレンスサービス

ロボット技術

PCの節電

節電

無線ネットワークカメラの最新画像を選択するCGIプログラム

 旅先でのインターネット接続

2010

家電品無料回収

種々の暗号化に対応するための無線カスケード接続

OS9用Chem3DをIntel Mac上で動かす

多々あるプログラムミス

情報漏洩

パソコン教育一人一台

iPadを使用してみて

添付ファイルがwinmail.datに化ける場合の対応

家庭内電波干渉

銀塩写真,アナログ音楽&映像カセットテーブのDVDデジタル化

データベースはただの空箱

Googleの個人情報収集問題

文字より画像で検索

直帰率について

お年寄り同士でインターネットテレビ電話をする

情報処理担当者の評価

ホームページのアクセス数

家電製品故障の原因

情報処理教育を開始した頃の苦労話