Macを購入するとChemDrawが使用できると思っている研究者もいた.その ため,納入業者は最初から違法コピーソフトを入れていたこともあった.私の担当した研究室で院生が購入したMacには,ある国立大学の有名な先生の研究室 で購入されたソフトが入っていた.私は長年総合情報処理センターの全学委員をしていた立場上,分子計算等の関連ソフトを含めて研究室で購入してきたが,高額なため一 般の研究室では簡単には購入できない状況であった.他研究室の教員が聞きつけてコピーさせてくれと頼んできたことがあった.断るのはかなり勇気が必要であ る.断ったため何となく人間関係がスムースにいかなくなったこともあり,柔軟性のない人間と思われたようである.そのようなこともあり,大学単位でサイト ライセンス契約を結ぶことを提案してきたが,実現したのは私立大学へ移ってからであった.財務担当者は使用料を毎年支払うことに驚いていたが大学全体が違 法ソフト利用で問題になることを考えると大したことではない.