北海道プロダンスインストラクター協会

第22回定時総会議事録

2020年7月5() 12:0013:50

新札幌 ホテルエミシア札幌3階パレスホール

司会 総務部長 三浦 栄

<総会開始前>各支部長の方は、本日欠席された支部内の会員分の総会議案の冊子を

       持ち帰り、各支部で欠席された会員に配布するようにお願い致します。

1、定時総会成立要件の報告(三浦総務部長)

    定刻の12時になりました。北海道プロダンスインストラクター協会

第22回定時総会にご参集頂きまして誠にありがとうございます。

本総会の司会を担当いたします、総務部長の三浦です。宜しくお願い致します。総会開始前に携帯電話のマナーにご配慮をお願い致します。

【定時総会成立要件の報告】を致します。北海道プロダンスインストラクター協会定款第14条及び18条1(総会の決議は、委任出席を含め、総会員の半数以上に当たる会員が出席し、出席した会員の過半数をもって行う。)となっております。会員数348名出席84名個人委任58名会長委任171名出席と委任の合計が313名と過半数に達しましたので、本総会が皆様の出席をもって成立した事を確認、報告させて頂きます。

2、開会の言葉(平寿仁副会長)

  ・だたいまより令和2度第22回定時総会を開催いたします。

3、会長挨拶(森下博会長)

  ・別紙参照

4、ご来賓の紹介(三浦総務部長)

 北海道プロダンスインストラクター協会名誉会長  鈴木 昌憲(すずき まさのり)

北海道プロダンスインストラクター協会常任相談役 佐藤 伴幸(さとう ともゆき)

北海道プロダンスインストラクター協会常任相談役 野村 泰雄(のむら やすお)様

5、 新入会員の紹介(三浦総務部長)

苫小牧、室蘭支部  西村 巌

昇級試験合格者の紹介(全4名)(三浦総務部長)

    プロ5級試験合格者

・苫小牧、室蘭支部  西村 巌

    プロ競技実績試験合格者

・村田 大輔(札幌中央)

ラテンアメリカン1級

・欠席 

・広川 悠利(札幌北)

・広川 香織(札幌北)

両名共にスタンダード2級

 ラテンアメリカン1級

6、永年在会者の表彰(平成12年度入会者 2名)(三浦総務部長)

・竹浪 陽子(小樽)

・欠席者 西谷 誠(事務局フリー)

7、議長、書記、議事録署名人の選出(三浦総務部長)

  議長→福田史寿子(札幌北)、書記→中島俊彦(札幌北)、柏孝幸(苫小牧、室蘭)

議事録署名人→鎌倉千尋(空知)、船水孝(苫小牧、室蘭)

8、議長挨拶(福田史寿子議長)

  只今、ご指名頂きました札幌西支部の福田史寿子です。

定款第17条2項により、副議長を指名させていただきます。札幌東支部本間真理先生お願いします。

不慣れではありますが、副議長 本間真理先生の力をお借りしながら、本総会の議長を務めさせて頂きます。何とぞ議事進行にご協力をお願い致します。

それでは、早速、議案審議に入らせて頂きます。

9、議事

  (1)令和元年度事業報告()(斉藤仁事業部長)     

     ・資料に基づいて説明

     全会一致で拍手を持って承認。

  (2)令和元年度決算報告()(森下博事務局)

・資料に基づいて説明

     別紙参照

     質疑 大西亘(札幌東)

     財政不安とは、どのような観点からなのでしょうか?

     応答 森下博事務局

     コロナによる事業の中止でマイスター、アマ技術検定、ブリリアントで約150万損失、

会費の免除、お見舞金で600万、何もなっかった場合と750万の差が出ています。

  (3)監査報告(福田真行監事長)

     監事  福田真行  加藤直樹

     4月19日(旧事務局にて)

     全会一致で拍手を持って承認。

     ・令和元年度事業報告、令和元年度決算案、監査報告3議案は、異議がないものと認め原案

     通り可決承認致しました。

  (4)令和2年度事業計画()(斉藤仁事業部長)

     ・資料に基づいて説明

全会一致で拍手を持って承認。

( 拍手多数 )

有難うございます。では令和2年度事業計画()は異議がないものと

認め原案通り可決承認致しました。

  (5)令和2年度予算() (森下博事務局)

・資料に基づいて説明

全会一致で拍手を持って承認

  (6)NDLS会議報告(森下博代議員)

 ( 森下 博代議員 報告 )

     4月12日 書面による理事会及び代議員総会

  加盟教室削除124(北海道8件 内他団体6件)

加盟教室追加12(北海道2件)

定時社員総会 H31//

理事会    H31/3/3, R1/6/9, R1/10/27

常任理事会  5回

   会費収入 1.850.000

   事業収入 2.883.900

   雑収入    110.721    計    4.844.681

   事業費支出 1.349.467

   経費費  3.680.803

   法律支援金  629.997

   その他    885.776    計    6.546.043

           -1.701.362

   ④ 4号議案  R1年度   事業計画案

         R2/3/8 理事会  R2/3/9 社員総会が4/12書面会議

   ⑤ 5号議案 R2年度  予算案

          R1年度との相違点

   ⑥ 6号議案  音楽著作権関連

  理事5名以内および監事1名を社員代表者から選任することが出来る。

全会一致で拍手で承認

(7)その他

     ・著作権委員会より(平寿仁委員長)

    ・JASRAC(一般社団法人 日本音楽著作権協会)では、この度の新型コロナウイルスの感染拡大の影響により休業をした教室に著作物使用料(著作権料)の減免をすることになり、HPDIAでもすぐに減免申請をいたしまして、2月28日から5月31日まで休業の申請が認められ約3ヵ月の減免が受けられました。また既に支払った教室ひは、返金されますが、事務処理に時間がかかっておりますんで、もうしばらくお待ちください。

    ・皆様の所にも先月29日か30日にJASLACから新たに3ヵ月分免除された金額の請求書が送られてきたと思いますので、7月31日の期限までに必ず納入してください。

     団体契約ですので、くれぐれも未納者が出ないようにして頂きたいと思います。

    ・後、教室の住所変更、教室名変更、経営者変更、廃業、新規開店、など何かの変更があった場合は届けなくてはいけませんので、速やかに議連絡ください。よろしくお願いいたします。

    ・ブリリアント委員会より(本間敏博委員長)

    ・ブリリアントパーティーは、今年は中止になりましたが、来年度よろしくお願いいたします。

・レッツトライダンシングより(金子幸弘委員長)

・第1・2期は中止になりましたが、第3期は実施します。ポスター、リーフレットの公共施設発送は、自粛します。教室用は、支部長に渡しています。



10、議長退任の挨拶(福田史寿子議長)

長時間にわたり、ご協力頂きまして有難うございました。

    皆様のお陰を持ちましてスムーズな進行が出来ました事、お礼を申し上げ、

議長、副議長退任とさせて頂きます。有難うございました。



11、閉会の言葉(小野寺英夫副会長)

   ・第22回定時総会を終了いたします。

以上、 13:50終了

議長

福田史寿子 ㊞


議事録署名人

鎌倉 千尋


船水 孝