温故知新 「古きを温(たず)ねて新しきを知る」 以前学んだことや、昔の事柄を今また調べなおしたり考えなおしたりして、新たに新しい道理や知識を探り当てること。(学研 四字熟語辞典)
孔子の述べた言葉を弟子がまとめた論語の一節です。時代劇の中で寺小屋で学ぶ子供達が「子曰く、ーーー」と論語を読んでいます。ダンスの先人が歩んできた足跡を振り返りつつ、より良いダンスの未来に思いを巡らせたいと思います。
◆ 世界のダンスの歴史
◆ 日本のダンスの歴史
◆ 北海道のダンスの歴史
戻る ホーム 次へ