社交ダンスへの扉
社交ダンスに興味を持って、習ってみたいと思われた方に社交ダンスの世界の第1歩へご案内します。
1. どこで習ったら良いのでしょうか ?
当協会の会員が指導している教室又は公民館等での講座をお勧めします。当協会の会員は厳しい審査の中で、その技術、指導法を認定されております。正しいダンスを習うことにより、上達も早くなります。おすすめ講師はこちらから 北海道ボールルームダンス連盟
さて、ダンスの指導にも個人レッスン、サークルレッスンなどがあります。個人レッスンは予約制が一般的で、都合に合わせて時間を選ぶことが出来ます。内容も自由度があり、最も効率がいいと言えます。料金は25分で2,500~4,000円が一般的と思われます。サークルレッスンはカリキュラムを決めて行われています。入門コース、初級コース、中級コース、さらに細分化してワルツコース、ルンバコースなど、バラエティーに富んでおります。料金も月4回で3,000円~5,000円程度が一般的です。
また当協会が北海道ボールルームダンス連盟と協力して開催する初心者のための無料講座もご検討ください。当サイトで随時、ご案内します。
2. 準備するものは何でしょう ?
ダンスシューズだけです。これも教室には貸シューズが用意されていることが多いので、ご確認ください。あとはある程度動きやすい衣服です。男性ですとスラックスに襟付き長袖シャツがおすすめで、女性ですとタイトスカート以外でしたらなんでも構いません。
3. 他には何かありますか ?
あとは勇気をもって電話もしくはダンス教室の入り口のドアを開けてください。