競技会の記録(1990~1999)
競技会の記録(1990~1999)
第8回道新スポーツ杯争奪北海道社交ダンス選手権
・日時 1990年4月22日
・会場 札幌中島体育センター
プロオープンモダン
1位 小泉 学・小泉睦子 札幌 小泉學ダンススクール
2位 福田真行・福田由美子 札幌 鈴木ダンススクール
3位 土居真也・土居真弓 帯広 土居ダンスアートアカデミー
4位 野村泰雄・野村鈴子 札幌 鈴木ダンススクール
5位 忠鉢 敏・忠鉢栄子 札幌 忠鉢敏ダンススクール
6位 近藤幸人・近藤典子 札幌 赤塚ダンス教室
プロオープンラテン
1位 井川直紀・井川真奈美 札幌 鈴木ダンススクール
2位 平 寿仁・兎沢範子 岩見沢 ダンススクール・トザワ
3位 遠見新一・下田悦子 札幌 鈴木ダンススクール
4位 小池慎二・小池美智代 札幌 菅野勝晴ダンススクール
5位 松村吉訓・松村正恵 札幌 佐藤伴幸ダンススクール
6位 米田典靖・岩並亜由美 札幌 佐藤伴幸ダンススクール
第20回助川杯争奪ダンス選手権大会
・日時 1990年6月28日(平成2年)
・会場 真駒内アイスアリーナ
・スペシャルゲスト&審査
デビット・シカモア&デニーズ・ウィーバーズ(英)
アンドリュー・シンキンソン&ロレイン・バリー(英)
プロオープンモダン 82組
1位 田中英和・田中陽子 西部 ビギンダンス教室
2位 山中賢一・山中知香子 中部 ツゲミチオダンススクール
3位 児玉光三・児玉昌子 東部 サカネダンススクール
4位 海宝 修・海宝真理 東部 小林ダンススクール
5位 中沢侑人・中沢幸子 東部 ダンスアカデミー亀有
6位 千葉和世・千葉則子 東部 千葉和世ダンスアカデミー
プロオープンラテン 56組
1位 大竹辰郎・鈴木孝子 東部 城泰世ダンススクール
2位 佐藤明彦・河田巳夏 東部 北條ダンススクール
3位 近藤美国・近藤恵美子 東部 北條ダンススクール
4位 楠 潤一郎・永井広美 東部 永井ダンススクール
5位 篠田龍佑・篠田沙代子 東部 石原ダンスクラブ
6位 土屋時・男土屋時子 中部 土屋ダンススクール
第27回毎日杯・第1回杉山杯争奪全道競技ダンス選手権
・日時 1990年11月11日(平成2年)
・会場 グリーンホテル札幌
プロオープンモダン
1位 土居真也・土居真弓 帯広 土居ダンスアートアカデミー
2位 野村泰雄・野村鈴子 札幌 鈴木ダンススクール
3位 福田真行・福田由美子 札幌 鈴木ダンススクール
4位 猪股 昭・猪股夏子 札幌 猪股ダンススクール
5位 前塚 昇・前塚洋子 釧路 前塚ダンススタジオ
6位 大野正幸・大野志津子 苫小牧 大野ダンススクール
プロオープンラテン
1位 井川直紀・井川真奈美 札幌 鈴木ダンススクール
2位 平 寿仁・兎沢範子 岩見沢 ダンススクール・トザワ
3位 遠見新一・黒川里嘉子 札幌 鈴木ダンススクール
4位 米田典靖・岩並亜由美 札幌 佐藤伴幸ダンススクール
5位 安藤達也・下田悦子 札幌 鈴木ダンススクール
6位 松村吉訓・松村正恵 札幌 佐藤伴幸ダンススクール
● 第9回道新スポーツ杯争奪 北海道ダンス選手権大会
・日時 1991年4月21日(平成3年)
・会場 札幌中島体育センター別館
プロオープンモダン
1位 野村泰雄・野村鈴子 札幌 鈴木ダンススクール
2位 福田真行・下田由美子 札幌 鈴木ダンススクール
3位 土居真也・土居真弓 帯広 土居ダンスアートアカデミー
4位 本間敏博・梶浦真理 札幌 カマダダンス教室
5位 佐藤 充・中本真紀 札幌 小泉ダンススクール
6位 日向秀一・谷藤智子 札幌 ボールルーム・マルヤマ
プロオープンラテン
1位 井川直紀・井川真奈美 札幌 鈴木ダンススクール
2位 米田典靖・岩並亜由美 札幌 佐藤伴幸ダンススクール
3位 遠見新一・黒川里嘉子 札幌 鈴木ダンススクール
4位 平 寿仁・兎沢範子 岩見沢 ダンススクール・トザワ
5位 大友孝一・三浦千穂 札幌 鈴木ダンススクール
6位 松村吉訓・松村正恵 札幌 佐藤伴幸ダンススクール
第21回助川杯争奪ダンス選手権大会
・日時 1991年7月2日(平成3年)
・会場 真駒内アイスアリーナ
・審査員 モダン ジョン・ウッド ラテンドニー・バーンズ
プロオープンモダン
1位 田中英和・田中陽子 西部 ビギンダンス教室
2位 折山邦夫・折山かおり 東部 新橋松下ダンス教室
3位 鷲見広与・志鷲見直子 東部 高円寺手塚ダンス教室
4位 奥山俊一・奥山浩子 東部 シノダダンススクール
5位 児玉光三・児玉昌子 東部 サカネダンススクール
6位 山野清史・山野直子 東部 アマノダンスアカデミー
プロオープンラテン
1位 大竹辰郎・鈴木孝子 東部 城泰世ダンススクール
2位 千田修治・尾熊淳子 東部 ケヅカテツオダンスアカデミー
3位 佐藤明彦・河田巳夏 東部 北條ダンススクール
4位 峰岸昭志・浅見久美子 東部 ケヅカテツオダンスアカデミー
5位 藤本裕之・藤本ひとみ 東部 鳥居ダンススクール
6位 高橋圭一・大塚 円 東部 石原ヒサシダンススクール
第28回毎日杯争奪・第2回杉山杯全道競技ダンス選手権
・日時 1991年10月13日(平成3年)
・会場 定山渓ビューホテル
プロオープンモダン
1位 野村泰雄・野村鈴子 札幌 鈴木ダンススクール
2位 福田真行・下田由美子 札幌 鈴木ダンススクール
3位 猪股 昭・猪股夏子 札幌 猪股ダンススクール
4位 佐藤 充・中本真紀 札幌 小泉ダンススクール
5位 本間敏博・梶浦真理 札幌 カマダダンス教室
6位 大野正幸・大野志津子 苫小牧 大野ダンススクール
プロオープンラテン
1位 井川直紀・井川真奈美 札幌 鈴木ダンススクール
2位 米田典靖・岩並亜由美 札幌 佐藤伴幸ダンススクール
3位 遠見新一・黒川里嘉子 札幌 鈴木ダンススクール
4位 平 寿仁・兎沢範子 岩見沢 ダンススクール・トザワ
5位 大友孝一・三浦千穂 札幌 鈴木ダンススクール
6位 松村吉訓・松村正恵 札幌 佐藤伴幸ダンススクール
第29回毎日杯・第3回杉山杯争奪全道競技ダンス選手権
・日時 1992年4月12日(平成4年)
・会場 定山渓ビューホテル
プロオープンモダン 61組
1位 野村泰雄・野村鈴子 札幌 鈴木ダンススクール
2位 福田真行・下田由美子 札幌 鈴木ダンススクール
3位 猪股 昭・猪股夏子 札幌 猪股ダンススクール
4位 佐藤 充・中本真紀 札幌 小泉ダンススクール
5位 本間敏博・梶浦真理 札幌 カマダダンス教室
6位 大野正幸・大野志津子 苫小牧 大野ダンススクール
プロオープンラテン 31組
1位 米田典靖・岩並亜由美 札幌 佐藤伴幸ダンススクール
2位 遠見新一・黒川里嘉子 札幌 鈴木ダンススクール
3位 平 寿仁・兎沢範子 岩見沢 ダンススクール・トザワ
4位 松村吉訓・松村正恵 札幌 佐藤伴幸ダンススクール
5位 大友孝一・三浦千穂 札幌 鈴木ダンススクール
6位 安藤達也・下田悦子 札幌 鈴木ダンススクール
第22回助川杯争奪ダンス選手権大会
・日時 1992年7月2日(平成4年)
・会場 真駒内アイスアリーナ
・審査員 モダン マーカス・ヒルトン ラテン コーキー・バラス
プロオープンモダン 71組
1位 田中英和・田中陽子 西部 ビギンダンス教室
2位 折山邦夫・折山かおり 東部 新橋松下ダンス教室
3位 千田修治・尾熊淳子 東部 千田ダンススクール
4位 山口信次・佐久間祥子 東部 ケヅカテツオダンスアカデミー
5位 児玉光三・児玉昌子 東部 コダマボールルームダンススタジオ
6位 奥山俊一・奥山浩子 東部 奥山ダンススクール
プロオープンラテン 48組
1位 楠 潤一郎・永井広美 東部 永井文雄ダンススクール
2位 近藤美国・近藤恵美子 東部 北條ダンススクール
3位 柘植よしひろ・近藤美由紀 中部 ツゲミチオダンススクール
4位 北条 明・須田雅美 東部 北條ダンススクール
5位 平田敬二・平田倫子 西部 鳥居ダンススクール
6位 増田直紀・平 富美英 東部 毛塚ダンスアートアカデミー
第10回道新スポーツ杯争奪 北海道ダンス選手権大会
・日時 1992年10月3・4日(平成4年)
・会場 真駒内アイスアリーナ
大会評 ダンスファン1993年2月号より
秋の北海道ダンス界の恒例行事として人気の高い本大会は、主催、後援をしてい道新スポーツが創刊10周年を迎え、第10回のメモリアル大会として華やかに開催された。大会初日は、昨年から併催されている「北海道アマチュアスポーツダンス大会」を中心に進行。日本ボールルームダンス連盟公認の競技会に出場経験のない愛好家を対象にした大会だけに、誰でも気軽に参加できるのが特徴。10歳から65歳までの愛好家が延べ138組出場し、大会を大いに楽しんだ。大会の模様も翌日の道新スポーツに大きく掲載され、参加した人達にとって良い記念となったに違いない。メインのプロオープン戦では、モダンの野村組が2連覇、ラテンの井川組が3連覇を達成し、盛んな拍手を浴びた。
プロオープンモダン 56組
1位 野村泰雄・野村鈴子 札中 鈴木ダンススクール
2位 佐藤 充・中本真紀 札西 小泉ダンススクール
3位 猪股 昭・猪股夏子 札西 猪股ダンススクール
4位 本間敏博・梶浦真理 札東 カマダダンス教室
5位 上川原豊・上川原仁美 札東 佐藤伴幸ダンススクール
6位 日向秀一・谷藤智子 札西 ボールルーム・マルヤマ
プロオープンラテン 29組
1位 井川直紀・井川真奈美 札中 鈴木ダンススクール
2位 米田典靖・岩並亜由美 札東 佐藤伴幸ダンススクール
3位 遠見新一・黒川里嘉子 札中 鈴木ダンススクール
4位 大友孝一・三浦千穂 札中 鈴木ダンススクール
5位 平 寿仁・兎沢範子 岩見沢 ダンススクール・トザワ
6位 安達達也・下田悦子 札中 鈴木ダンススクール
第30回毎日杯・第4回杉山杯争奪全道競技ダンス選手権
・日時 1993年4月11日(平成5年)
・会場 テルメインターナショナルホテル
大会評 ダンスファン1993年8月号より
第30回毎日杯が4月1日にオープンした世界最大規模のアクアミューズメント施設「札幌テルメ」に隣接する
テルメインターナショナルホテルで開催された。「札幌テルメ」は、1年中屋外で泳げるプールの他に屋外フィンランドサウナや、
アスレチックなどを備え、ホテルは、最上階まで、吹き抜けの空間があり、そのぜいたくな構造でで話題を呼んでいる。
午前11時より本大会に併催して、全道アマチュアスポーツダンス大会が開かれ、ワルツ・タンゴ・ルンバの各種目に於いて、
150組が競い合った。旭川から出場した、高橋健太郎・高士怜子組はワルツ・タンゴ部門で優勝、ルンバ部門で3位となり、
素晴らしい成績を収めた、ルンバ部門は吉田・西出組が優勝した。
午後1時、奧野敏夫選手による選手宣誓が毎日杯・杉山杯の開始を告げた。
毎日杯・助川杯(今年から北海道インターナショナル)・道新スポーツ杯と続く道内3大イベントの今年最初のビッグトーナメント。
観衆の注目は、プロオープンラテンの井川組VS米田・岩並組の優勝争いとなった。
北海道のラテン部門は最近、全日本クラスも脅かす存在となっており、その先陣を切ったのは、全日本クラスの厚い長い壁を破った井川組。
そして今、米田・岩並組は毎日杯全日本準決勝という快挙を成し遂げ驀進中である。
アマオープンラテンの篠原・山田組は今や全日本チャンピオンにもっとも近いカップルで道内のスターである。
プロオープンモダンは、野村泰雄・鈴子組が他の追随を寄せ付けず貫禄勝ち、ファイナルカップルも安定しており、
上川原組の元気が目立った。同ラテンは、誰も成し遂げなかった3連覇の井川組を同じ土俵で米田・岩並組が破り、
涙の表彰式となった。井川組を目指し追いつき、追い越せと頑張った証が涙となったのかもしれない。
アマオープンモダンは星野・浅元組がマイペースで栄冠を得た。同ラテンも篠原・山田組が勝ち順当な結果となった。
アマシニアモダンは渡部・渡辺組が、同ラテンは、熊谷組がそれぞれ勝ち、神代・岩寺組、中南・中川組の鉄壁を崩しつつある。
盛況の内に成績発表・表彰式の後、プロラテン・モダンの優勝者のオナーダンスにより、午後7時、幕を閉じた。
プロオープンモダン 59組
1位 野村泰雄・野村鈴子 札中 鈴木ダンススクール
2位 佐藤 充・中本真紀 札西 小泉ダンススクール
3位 猪股 昭・猪股夏子 札西 猪股ダンススクール
4位 本間敏博・梶浦真理 札東 カマダダンス教室
5位 上川原豊・上川原仁美 札東 佐藤伴幸ダンススクール
6位 大野正幸・大野志津子 苫小牧 大野ダンススクール
プロオープンラテン 32組
1位 米田典靖・岩並亜由美 札東 佐藤伴幸ダンススクール
2位 井川直紀・井川真奈美 札中 鈴木ダンススクール
3位 遠見新一・黒川里嘉子 札中 鈴木ダンススクール
4位 平 寿仁・兎沢範子 岩見沢 ダンススクール・トザワ
5位 大友孝一・三浦千穂 札中 鈴木ダンススクール
6位 松村吉訓・松村正恵 札東 佐藤伴幸ダンススクール
1993北海道インターナショナルダンス選手権大会
・日時 1993年7月2日(平成5年)
・会場 真駒内アイスアリーナ
・スペシャルゲスト&審査
ドニー・バーンズ&ゲイナー・フェアウエザー(英)
アンドリュー・シンキンソン&ロレイン・バリー
プロオープンモダン 64組
1位 児玉光三・児玉昌子 東部 コダマボールルームダンススタジオ
2位 鈴木一郎・鈴木愛弓 東部 ケヅカダンスアカデミー
3位 小浜昌治・小浜妙子 東部 小浜ダンスプラザ
4位 野村泰雄・野村鈴子 札中 鈴木ダンススクール
5位 宮嶋秀行・宮嶋昌子 東部 タマオキトモヒロダンススクール
6位 伊藤雅幸・山田礼子 東部 ケヅカダンスアカデミー
プロオープンラテン 51組
1位 北条 明・須田雅美 東部 北條ダンススクール
2位 大友孝一・三浦千穂 札中 鈴木ダンススクール
3位 岸本 真・岸本理佳子 東部 タマオキトモヒロダンススクール
4位 峰岸昭志・三輪恭子 東部 山口ダンススタジオ
5位 井川直紀・井川真奈美 札中 鈴木ダンススクール
6位 高橋圭一・大塚 円 東部 石原ヒサシダンススクール
第11回道新スポーツ杯争奪北海道社交ダンス選手権
・日時 1993年10月3日(平成5年)
・会場 真駒内アイスアリーナ
プロオープンモダン37組
1位 野村泰雄・野村鈴子 札中 鈴木ダンススクール
2位 佐藤 充・中本真紀 札西 小泉ダンススクール
3位 猪股 昭・猪股夏子 札西 猪股ダンススクール
4位 本間敏博・梶浦真理 札東 カマダダンス教室
5位 上川原豊・上川原仁美 札東 佐藤伴幸ダンススクール
6位 大野正幸・大野志津子 苫小牧 大野ダンススクール
プロオープンラテン25組
1位 米田典靖・岩並亜由美 札東 佐藤伴幸ダンススクール
2位 井川直紀・井川真奈美 札中 鈴木ダンススクール
3位 大友孝一・三浦千穂 札中 鈴木ダンススクール
4位 遠見新一・黒川里嘉子 札中 鈴木ダンススクール
5位 平 寿仁・兎沢範子 岩見沢 ダンススクール・トザワ
6位 松村吉訓・松村正恵 札東 佐藤伴幸ダンススクール
第31回毎日杯・第5回杉山杯争奪全道競技ダンス選手権
・日時 1994年4月24日(平成6年)
・会場 テルメインターナショナルホテル
プロオープンモダン65組
1位 野村泰雄・野村鈴子 札中 鈴木ダンススクール
2位 佐藤 充・中本真紀 札西 小泉ダンススクール
3位 猪股 昭・猪股夏子 札西 猪股ダンススクール
4位 本間敏博・梶浦真理 札東 カマダダンス教室
5位 上川原豊・上川原仁美 札東 佐藤伴幸ダンススクール
6位 大野正幸・大野志津子 苫小牧 大野ダンススクール
プロオープンラテン32組
1位 大友孝一・三浦千穂 札中 鈴木ダンススクール
2位 米田典靖・岩並亜由美 札東 佐藤伴幸ダンススクール
3位 井川直紀・井川真奈美 札中 鈴木ダンススクール
4位 遠見新一・黒川里嘉子 札中 鈴木ダンススクール
5位 平 寿仁・兎沢範子 岩見沢 ダンススクール・トザワ
6位 松村吉訓・松村正恵 札東 佐藤伴幸ダンススクール
1994 北海道インターナショナルダンス選手権大会
・日時 1994年6月30日(平成6年)
・会場 真駒内アイスアリーナ
・スペシャルデモ&審査
ジョン・ウッド&アン・ルイス
ユッカ・パパライネン&シルパ・スータリ
プロモダン84組、プロラテン54組
第12回道新スポーツ杯争奪 北海道ダンス選手権大会
・日時 1994年8月28日(平成6年)
・会場 真駒内アイスアリーナ
プロオープンモダン64組
1位 野村泰雄・野村鈴子 札中 鈴木ダンススクール
2位 佐藤 充・中本真紀 札西 小泉ダンススクール
3位 遠見新一・黒川里嘉子 札中 鈴木ダンススクール
4位 大滝裕司・大滝まどか 札西 猪股ダンススクール
5位 本間敏博梶・浦真理 札東 カマダダンス教室
6位 上川原豊・上川原仁美 札東 佐藤伴幸ダンススクール
プロオープンラテン31組
1位 大友孝一・三浦千穂 札中 鈴木ダンススクール
2位 米田典靖・岩並亜由美 札東 佐藤伴幸ダンススクール
3位 井川直紀・井川真奈美 札中 鈴木ダンススクール
4位 森下 博・岡田裕史子 札中 鈴木ダンススクール
5位 遠見新一・黒川里嘉子 札中 鈴木ダンススクール
6位 田澤広幸・谷本和歌子 札東 北沢ダンススクール
7位 松村吉訓・松村正恵 札東 佐藤伴幸ダンススクール
第44回毎日杯争奪全日本ダンス選手権大会
・日時 1994年10月22・23日(平成6年)
・会場 真駒内アイスアリーナ
プロオープンモダン 184組
1位 田中英和・田中陽子 西部 タナカヒデカズダンスワールド
2位 山口信次・佐久間祥子 東部 山口ダンススタジオ
3位 折山邦夫・折山かおり 東部 新橋松下ダンス教室
4位 遠田 進・遠田真理子 東部 横浜西口桝岡ダンス教室
5位 島 正幸・島 輝子 東部 島ダンススクール
6位 橘 正幸・橘 弘子 東部 橘ダンススクール
プロオープンラテン 147組
1位 大竹辰郎・鈴木孝子 東部 大竹辰郎ダンススクール
2位 楠潤一郎・永井広美 東部 永井文雄ダンススクール
3位 二ッ森亨・二ッ森由美 東部 二ッ森 司ダンススクール
4位 北条 明・須田雅美 東部 北條ダンススクール
5位 大友孝一・三浦千穂 札中 鈴木ダンススクール
6位 佐藤明彦・川口巳夏 東部 サトウアキヒコダンススタジオ
第32回毎日杯・第6回杉山杯争奪全道競技ダンス選手権
・日時 1995年4月30日(平成7年)
・会場 テルメインターナショナルホテル
プロオープンモダン
1位 野村泰雄・野村鈴子 札中 鈴木ダンススクール
2位 佐藤 充・中本真紀 札西 小泉ダンススクール
3位 本間敏博・梶浦真理 札東 カマダダンス教室
4位 上川原豊・上川原仁美 札東 佐藤伴幸ダンススクール
5位 遠見新一・遠見里嘉子 札中 鈴木ダンススクール
6位 小野寺英夫・金子美穂 釧路 ダンススクールオノデラ
プロオープンラテン
1位 大友孝一・三浦千穂 札中 鈴木ダンススクール
2位 米田典靖・岩並亜由美 札東 佐藤伴幸ダンススクール
3位 井川直紀・井川真奈美 札中 鈴木ダンススクール
4位 遠見新一・遠見里嘉子 札中 鈴木ダンススクール
5位 森下 博・岡田裕史子 札中 鈴木ダンススクール
6位 松村吉訓・松村正恵 札東 佐藤伴幸ダンススクール
第25回北海道インターナショナルダンス選手権大会
・日時 1995年6月30日(平成7年)
・会場 真駒内アイスアリーナ
プロオープンモダン
1位 遠田 進・遠田真理子 東部 横浜西口桝岡ダンス教室
2位 柳橋慎太郎・浅見久美子 東部 奥山ダンススクール
3位 檜山浩治・檜山公美子 東部
4位 得地敏彰・畠山富士子 札東 得地ソシアルダンススクール
5位 大竹 実・四本紀代美 東部 大森ヨツモトダンススクール
6位 吉瀬英治・吉瀬寿子--
プロオープンラテン
1位 大友孝一・三浦千穂 札中 鈴木ダンススクール
2位 宮岡育人・山本めぐみ
3位 井川直紀・井川真奈美 札中 鈴木ダンススクール
4位 江向 勝・内藤英美
5位 山本喜洋・太田洋子
6位 森下 博・岡田祐史子 札中 鈴木ダンススクール
7位 国弘 司・南部和子
第13回道新スポーツ杯争奪 北海道ダンス選手権大会
・日時 1995年10月8日(1995年)
・会場 真駒内アイスアリーナ
プロオープンモダン 60組
1位 野村泰雄・野村鈴子 札中 鈴木ダンススクール
2位 佐藤 充・中本真紀 札西 小泉ダンススクール
3位 本間敏博・本間真理 札東 カマダダンス教室
4位 遠見新一・遠見里嘉子 札中 鈴木ダンススクール
5位 加藤直樹・加藤ひろ子 札西 小泉ダンススクール
6位 上川原豊・上川原仁美 札東 佐藤伴幸ダンススクール
プロオープンラテン 30組
1位 大友孝一・三浦千穂 札中 鈴木ダンススクール
2位 米田典靖・岩並亜由美 札東 佐藤伴幸ダンススクール
3位 井川直紀・井川真奈美 札中 鈴木ダンススクール
4位 遠見新一・遠見里嘉子 札中 鈴木ダンススクール
5位 山田真也・本田千香子 小樽 清水博文ダンススタジオ
6位 森下 博・岡田裕史子 札中 鈴木ダンススクール
第33回毎日杯・第7回杉山杯争奪全道競技ダンス選手権
・日時 1996年4月14日(平成8年)
・会場 テルメインターナショナルホテル
プロオープンモダン
1位 野村泰雄・野村鈴子 札中 鈴木ダンススクール
2位 佐藤 充・中本真紀 札西 小泉ダンススクール
3位 本間敏博・本間真理 札東 カマダダンス教室
4位 遠見新一・遠見里嘉子 札中 鈴木ダンススクール
5位 上川原豊・上川原仁美 札東 佐藤伴幸ダンススクール
6位 小野寺英夫・金子美穂 釧路 ダンススクールオノデラ
プロオープンラテン
1位 米田典靖・岩並亜由美 札東 佐藤伴幸ダンススクール
2位 井川直紀・井川真奈美 札中 鈴木ダンススクール
3位 遠見新一・遠見里嘉子 札中 鈴木ダンススクール
4位 森下 博・岡田裕史子 札北 森下ダンススクール
5位 山田真也・本田千香子 小樽 清水博文ダンススタジオ
6位 村太純二・小塚直美 札東 佐藤伴幸ダンススクール
第26回北海道インターナショナルダンス選手権
・日時 1996年6月27日(平成8年)
・会場
プロオープンモダン
1位 野村泰雄・野村鈴子 札中 野村ダンススクール
2位 早坂健一・早坂啓子 東部 早坂ダンススタジオ
3位 得地敏彰・畠山富士子 札東 得地ソシアルダンススクール
4位 嶺岸昭志・三輪恭子 東部 山口ダンススクール
5位 佐藤 充・佐藤真紀 札西 小泉ダンススクール
6位 内野訓男・稲荷紀子 東部 浮田ダンススクール
7位 大竹 実・四本紀代美 東部 大森ヨツモトダンススクール
プロオープンラテン
1位 嶺岸昭志・三輪恭子 東部 山口ダンススクール
2位 大友孝一・三浦千穂 札中 鈴木ダンススクール
3位 井川直紀・井川真奈美 札中 鈴木ダンススクール
4位 米田典靖・岩並亜由美 札東 佐藤伴幸ダンススクール
5位 山田真也・山田千香子 小樽 清水博文ダンススタジオ
6位 遠見新一・遠見里嘉子 札北 鈴木ダンススクール
7位 大竹 実・四本紀代美 東部 大森ヨツモトダンススクール
第14回道新スポーツ杯争奪 北海道ダンス選手権大会
・日時 1996年10月13日(平成8年)
・会場 テルメインターナショナルホテル札幌
プロモダン
1位 野村泰雄・野村鈴子 札中 野村ダンススクール
2位 佐藤 充・佐藤真紀 札西 小泉ダンススクール
3位 本間敏博・本間真理 札東 カマダダンス教室
4位 上川原豊・上川原仁美 札東 佐藤伴幸ダンススクール
5位 小野栄治・小野幸恵 札東 佐藤伴幸ダンススクール
6位 坂根 亨・坂根眞美 函館 ダンススクールいのまた
プロラテン
1位 大友孝一・三浦千穂 札中 鈴木ダンススクール
2位 米田典靖・岩並亜由美 札東 佐藤伴幸ダンススクール
3位 井川直紀・井川真奈美 札中 鈴木ダンススクール
4位 遠見新一・遠見里嘉子 札北 鈴木ダンススクール
5位 山田真也・本田千香子 小樽 清水博文ダンススタジオ
6位 森下 博・岡田祐史子 札北 森下ダンススクール
第34回毎日杯・第8回杉山杯争奪全道競技ダンス選手権
・日時 1997年4月20日(平成9年)
・会場 テルメインターナショナルホテル札幌
プロモダン
1位 坂根 亨・坂根眞美 函館 ダンススクールいのまた
2位 野村泰雄・野村鈴子 札中 野村ダンススクール
3位 佐藤 充・佐藤真紀 札西 小泉ダンススクール
4位 本間敏博・本間真理 札東 カマダダンス教室
5位 上川原豊・上川原仁美 札東 佐藤伴幸ダンススクール
6位 小野寺英夫・金子美穂 釧路 ダンススクールオノデラ
プロラテン
1位 米田典靖・岩並亜由美 札東 佐藤伴幸ダンススクール
2位 井川直紀・井川真奈美 札中 鈴木ダンススクール
3位 遠見新一・遠見里嘉子 札北 遠見ダンススクール
4位 山田真也・本田千香子 小樽 清水博文ダンススタジオ
5位 村太純二・村太直美 札東 佐藤伴幸ダンススクール
6位 阿部 温・端 朋美 札中 鈴木ダンススクール
7位 荘司 勉・荘司澄子 札東 佐藤伴幸ダンススクール
第27回北海道インターナショナルダンス選手権
・日時 1997年6月27日(平成9年)
・会場 テルメインターナショナルホテル札幌
プロモダン
1位 伊藤雅幸・山田礼子 東部 ウエキダンススピリッツ
2位 早坂健一・早坂啓子 東部 早坂ダンススタジオ
3位 小野栄治・小野幸恵 札東 佐藤伴幸ダンススクール
4位 坂根 亨・坂根眞美 函館 ダンススクールいのまた
5位 野村泰雄・野村鈴子 札中 野村ダンススクール
6位 木部 忠・鈴木照枝 東部
プロラテン
1位 二宮 清・平 富美英 東部
2位 塚本拓雄・森 郁子 東部
3位 米田典靖・岩並亜由美 札東 佐藤伴幸ダンススクール
4位 横田健司・小路谷美樹 東部
5位 守屋 学・宮本ひろみ 東部
6位 井川直紀・井川真奈美 札中 鈴木ダンススクール
第15回道新スポーツ杯争奪 北海道ダンス選手権大会
・日時 1997年10月12日(平成9年)
・会場 テルメインターナショナルホテル札幌
ブロモダン
1位 野村泰雄・野村鈴子 札中 野村ダンススクール
2位 坂根 亨・坂根眞美 函館 ダンススクールいのまた
3位 佐藤 充・佐藤真紀 札西 小泉ダンススクール
4位 本間敏博・本間真理 札東
5位 小野栄治・小野幸恵 札東 佐藤伴幸ダンススクール
6位 上川原豊・上川原仁美 札東
プロラテン
1位 米田典靖・岩並亜由美 札東 佐藤伴幸ダンススクール
2位 井川直紀・井川真奈美 札中 鈴木ダンススクール
3位 山田真也・本田千香子 小樽 清水博文ダンススタジオ
4位 遠見新一・遠見里嘉子 札北 遠見ダンススクール
5位 村太純二・村太直美 札東 佐藤伴幸ダンススクール
6位 宮下一洋・覚知昌代 札北 遠見ダンススクール
第35回毎日杯・第9回杉山杯争奪全道競技ダンス選手権
・日時 1998年4月29日(平成10年)
・会場 グリーンホテル札幌
プロオープンモダン 51組
1位 坂根 亨・坂根眞美 函館
2位 小野栄治・小野幸恵 札東 佐藤伴幸ダンススクール
3位 野村泰雄・野村鈴子 札中 野村ダンススクール
4位 佐藤 充・佐藤真紀 札西
5位 本間敏博・本間真理 札東
6位 上川原豊・上川原仁美 札東 佐藤伴幸ダンススクール
プロオープンラテン 27組
1位 大友孝一・大友千穂 札中
2位 米田典靖・岩並亜由美 札東 佐藤伴幸ダンススクール
3位 井川直紀・井川真奈美 札中 鈴木ダンススクール
4位 村太純二・村太直美 札東 佐藤伴幸ダンススクール
5位 山田真也・本田千香子 小樽 清水博文ダンススタジオ
6位 遠見新一・遠見里嘉子 札北 遠見ダンススクール
1998 北海道インターナショナルダンス選手権
・日時 1998年6月19日(平成10年)
・会場
プロオープンモダン 65組
1位 檜山浩治・檜山公美子 東部
2位 伊藤雅幸・伊藤礼子 東部
3位 小浜昌治・小浜妙子 東部
4位 大竹 実・四本紀代美 東部
5位 三崎綾一・石井 恵 東部
6位 増田義浩・竹内由歌理 東部
7位 内野訓男・稲荷紀子 東部
プロオープンラテン 44組
1位 二宮 清・平 冨美江 東部
2位 中村俊彦・中村桐子 東部
3位 大友孝一・大友千穂 札中
4位 市川 学・小林遵子 東部
5位 米田典靖・岩並亜由美 札東
6位 井川直紀・井川真奈美 札中 鈴木ダンススクール
第16回道新スポーツ杯争奪 北海道ダンス選手権大会
・日時 1998年10月11日(平成11年)
・会場 グリーンホテル札幌
プロオープンモダン 46組
1位 野村泰雄・野村鈴子 札中 野村ダンススクール
2位 小野栄治・小野幸恵 札東 佐藤伴幸ダンススクール
3位 坂根 亨・坂根眞美 函館 ダンススクールいのまた
4位 佐藤 充・佐藤真紀 札西 小泉ダンススクール
5位 本間敏博・本間真理 札東
6位 福田真行・福田史寿子 札北 福田ダンススクール
プロオープンラテン 26組欠2
1位 井川直紀・井川真奈美 札中 鈴木ダンススクール
2位 大友孝一・大友千穂 札中
3位 柏 孝幸・柏 真紀子 苫小牧
4位 宮下一洋・覚知昌代 札北 遠見ダンススクール
5位 山田真也・本田千香子 小樽
6位 村太純二・村太直美 札東 佐藤伴幸ダンススクール
7位 平田 篤・岡田祐史子 札北 ユニバーサルダンススタジオ
第36回毎日杯・第10回杉山杯争奪全道競技ダンス選手権
・日時 1999年4月11日(平成11年)
・会場 グリーンホテル札幌
ブロモダンオープン 49組
1位 小野栄治・小野幸恵 札東 佐藤伴幸ダンススクール
2位 坂根 亨・坂根眞美 函館 ダンススクールいのまた
3位 佐藤 充・佐藤真紀 札西 小泉ダンススクール
4位 本間敏博・本間真理 札東 本間ダンススタジオ
5位 上川原豊・上川原仁美 札東 上川原ダンススクール
6位 福田真行・福田史寿子 札北 福田ダンススクール
プロラテンオープン 27組
1位 大友孝一・大友千穂 札中 大友ダンスィングスクール
2位 米田典靖・岩並亜由美 札東 米田典靖ダンススクール
3位 宮下一洋・覚知昌代 札北 遠見ダンススクール
4位 村太純二・村太直美 札東 佐藤伴幸ダンススクール
5位 遠見新一・遠見里嘉子 札北 遠見ダンススクール
6位 阿部 温・端 朋美 札中 鈴木ダンススクール
1999 北海道インターナショナルダンス選手権大会
・日時 1999年(平成11年)6月18日
・会場 札幌中島体育センター別館
・デモンストレーター
ルカ&ロレイン・バリッチ、ブライアン・ワトソン&カルメン
・審査員
M 西坂範之、中畑祥子、デビット・シモン
L 菅野勝晴、石原久嗣、レイ・スティール
プロモダンオープン 67組
1位 大竹 実・四本紀代美 東部 オオモリヨツモトダンススクール
2位 伊藤雅幸・伊藤礼子 東部 ウエキダンススピリッツ
3位 小野栄治・小野幸恵 札東 佐藤伴幸ダンススクール
4位 増田義浩・竹内由歌理 東部 自由ヶ丘西原ダンス教室
5位 内野訓男・稲荷紀子 東部 浮田ダンススクール
6位 小浜昌治・小浜妙子 東部 小浜ダンスプラザ
7位 菊池秀明・荻原美陽 東部 嶋村ダンススクール
プロラテンオープン 48組
1位 木村淳毅・和田 恵 東部 コダマボールルームダンススタジオ
2位 中村俊彦・中村桐子 東部 タマオキトモヒロダンススクール
3位 市川 学・小林遵子 東部 石原ヒサシダンススクール
4位 井川直紀・井川真奈美 札中 鈴木ダンススクール
5位 増田秀樹・村井万里 東部 横浜桝岡ダンス教室
6位 大友孝一・大友千穂 札中 大友ダンスィングスクール
第17回道新スポーツ杯争奪 北海道ダンス選手権大会
・日時 1999年10月24日(平成11年)
・会場 グリーンホテル札幌
・審査員 福岡三夫、折山邦夫、荒井清
近藤美国、中畑弥撤夫、近藤幸人
ブロモダンオープン 51組
1位 小野栄治・小野幸恵 札東 佐藤伴幸ダンススクール
2位 坂根 亨・坂根眞美 函館 ダンススクールいのまた
3位 佐藤 充・佐藤真紀 札西 小泉ダンススクール
4位 橋爪裕史・橋爪みはる 札東 橋爪ダンススクール
5位 本間敏博・本間真理 札東 本間ダンススタジオ
6位 遠見新一・遠見里嘉子 札北 遠見ダンススクール
7位 上川原豊・上川原仁美 札東 上川原ダンススクール
8位 三宅建史・佐々木聖子 札東 佐藤伴幸ダンススクール
プロラテンオープン 26組
1位 井川直紀・井川真奈美 札中 鈴木ダンススクール
2位 大友孝一・大友千穂 札中 大友ダンスィングスクール
3位 宮下一洋・覚知昌代 札北 遠見ダンススクール
4位 平田 篤・岡田祐史子 札北 ユニバーサルダンススタジオ
5位 阿部 温・ 朋美 札中 鈴木ダンススクール
6位 村太純二・村太直美 札東 佐藤伴幸ダンススクール