【運営委員会より】
緩和しつつ経済も止めずネパールも進もうとしておりますね。
今までの生活が戻るのか、これからこの状態が普通になっていくのか
まだまだ分からない事ばかりのコロナ現在のソーシャルディスタンスは、
科学的根拠がなく日本でも付けないという方もニュースになったりしています。
これは、大抵の方が分かっていらっしゃる事だと思いますが、
根拠がないからやらないのではなくて
これをするのは、お互いへの思いやりのマナーだと思います。
他が嫌がるだろう。
他に飛沫が飛んでうつすの嫌だし飛沫飛んでくるのは、嫌だろう。
お互いに気を使い自分の大切な人たちを守りたい思いだとおもいます。
他を思いやる事を子供たちにも教えて行きたいと思います。
学校再開時には、やはり消毒、マスク、体温測定や 換気 いろいろな事を
行いながら行っていきたいと思いますので保護者の皆様もご協力をお願いいたします。
高柳
【小学部・中学部教員からのメッセージ】
小2と中2の先生からメッセージをいただきました。
次週は幼稚部年長と小6の先生からメッセージをいただきます。お楽しみに。