【運営委員会より】
保護者、教員、関係者皆様
ロックダウンが続き、感染拡大が止まらず心痛めているご家庭も多いいと思います。ワクチンや明確な情報が足りずしばらくは、コロナと共存しながらの今までと違った生活となると思います。前回方針をご協力によりやっと載せる事ができました前回の学校ニュースも必ずご確認お願い致します。
今後は、開校についての安全対策を検討していく事も重要になります。予防策に付きましては、今後ずっとつづく課題となります。最善を皆で模索し続けてまいりましょう。
最後に非常事態の中であります、皆のご協力をよろしくお願い致します。ご意見などで何かありましたら直接高柳まで連絡下さい。皆様も無理をなさらずご自愛くださりますようお願い申し上げます。
高柳
【教員からメッセージ】
小1と中2の先生からメッセージをいただきました。
次週は小2と小5の先生からメッセージをいただきます。お楽しみに。
【幼稚部ニュース】
第6回目の 児童向け動画を配信しています。自宅で過ごす際にお役立てください。
【日本人会より】
(※以下は29日の日本人会ニュースに掲載したものです)
◇たまごアートコンテスト作品募集のお知らせ
いつも冷蔵庫に入ってるたまご。今日は、たまごの殻をアートにしてみませんか。
入賞された方には、嬉しい賞品もご用意してます。
詳しくはこちらから 覧ください。
当初は応募期間を昨日(29日)までとしておりましたが、6月12日(金)まで延長しました。
皆様から、たくさんのご応募をお待ちしております。
※勝手ながらお一人様、三点までとさせていただきます。
作品はこちらまで➡ nihonjinkainepal+TMC@gmail.com
【有志の情報コーナー】
日本人会の高田様がロックダウン中の自宅学習に役立つ漢字勉強ツールを作成してくださいました。このサイトの存在をご存知の方も多いかもしれませんが、補習校の休校に伴い自宅でも簡単に普段子供たちもよく知っている顔の高田さんがユーチューバーのようになって画面に登場しています。我が家では、ちこちゃんの音楽なのに高田さんが出てくる~!と楽しく見ているようなので、是非皆さんもご活用ください。