★2022年8月20日分
今週もお休みが多かったですが、天気も晴れて皆さん元気に遊んでいました。
脱水症状にならないように、水分を取るように頑張りましょう。
本日、宮尾さん親子が見学に来てくださいました。
【運営委員会より】
8月27日の盆踊り大会は残念ながら延期となりました。
また開催が決まりましたら、改めてお知らせします。
【幼稚部ニュース】
本日はお休みです。
★2022年9月3日分
9月に入りました。
夜は涼しい時が増えてきました。
今日の補習校は欠席生徒が少なくにぎやかな補習校となりました。
季節の変わり目なので体調を崩さないようにしてください。
来週から各クラス個人面談が始まります。
生徒、保護者の方はご参加よろしくお願いします。
【運営委員会より】
大使館からのニュースにありました通り、デング熱がカトマンズ盆地内でも流行しております。
補習校といたしまして、補習校管理人さんに水溜まりが無いよにや草刈りをして蚊が多くでないようにとも対策をお願いしておりますが、
運営委員会といたしまして、登校時に虫除けクリームやスプレー長袖、長ズボンなどを推奨いたします。
基本各ご家庭の判断で、自衛をお願いいたします。
登校時に虫除けクリーム、スプレー持参は、各自判断で構いません。
よろしくお願いします。
【幼稚部ニュース】
今月の歌 おはようの歌 お弁当の歌 お帰りの歌
午前の活動 絵本 ハサミ 自由遊び
午後の活動 折り紙 自由遊び
今日の絵本 おばけのコンサート
★2022年9月10日分
今日はけが人が数名出ています。校内では滑ったり、人とぶつかってけがをしやすいので走ったり暴れたりしない様、気を付けて過ごしましょう。
以前補習校で先生をして下さっていた、工藤先生が本の寄贈のため来てくださいました。
工藤先生の恩師 [山田仁史 文庫] として図書室に入ります。皆さん是非手に取ってみてくださいね。
【運営委員会より】
大使館からのニュースにありました通り、デング熱がカトマンズ盆地内でも流行しております。
補習校といたしまして、補習校管理人さんに水溜まりが無いよにや草刈りをして蚊が多くでないようにとも対策をお願いしておりますが、
運営委員会といたしまして、登校時に虫除けクリームやスプレー長袖、長ズボンなどを推奨いたします。
基本各ご家庭の判断で、自衛をお願いいたします。
登校時に虫除けクリーム、スプレー持参は、各自判断で構いません。
よろしくお願いします。
【幼稚部ニュース】
今月の歌
・どんぐりころころ
午前の活動
・工作 ・自由遊び ・ダンス
午後の活動
・自由遊び
今日の絵本
・きょだいな きょだいな
★2022年9月17日分
朝晩涼しくなってきましたね。
季節の変わり目なので体調を崩さないようにしてください。
各クラスの個人面談が始まっています。
生徒、保護者の方はご参加よろしくお願いします。
【運営委員会より】
大使館からのニュースにありました通り、デング熱がカトマンズ盆地内でも流行しております。
補習校といたしまして、補習校管理人さんに水溜まりが無いように草刈りをして蚊が多く出ないように対策をお願いしておりますが、
運営委員会といたしまして、登校時に虫除けクリームやスプレー長袖、長ズボンなどを推奨いたします。
基本各ご家庭の判断で、自衛をお願いいたします。
登校時に虫除けクリーム、スプレー持参は、各自判断で構いません。
よろしくお願いします。
【幼稚部ニュース】
今月の歌 どんぐりころころ
午前の活動 自由遊び お絵かき
午後の活動 ひらがなの練習
今日の絵本 かわいいてんとうむし