日本人会ニュース No.25‐08 2025年8月15日

発行者:日本人会理事会 

◆-----------------------------------------------------------------------------------◆

1.今週の新着・重要ニュース

◆-----------------------------------------------------------------------------------◆

【1-1】 盆踊り大会の会場決定のお知らせ 重要!  New!!

今年の日本人会盆踊り大会は、8月30日(土)にJwagal Banquet(新名称・Newa Bhwoye Chhen and Party Palace)で行います。
つきましては、ワーキンググループメンバー、浴衣着付けお手伝いを募集しております。詳細は下記をご確認ください。

—----------------------------------------------  

<ワーキンググループメンバー募集>

盆踊り大会の企画・運営をお手伝いいただけるメンバーを募集しています!
「みんなでワイワイイベントをつくるのが好き」「当日を盛り上げるために一肌脱ぎたい」「交友関係を広げたい」そんな方はぜひ、盆踊りワーキンググループ(WG)にご参加ください!非会員の方も大歓迎です♪

WGメンバーには、当日の運営サポート(出演、音響、司会、屋台・物販、浴衣の着付けなど)をお願いします。次回のWG会議は、8月23日(土)15時より、会場となるJwagal Banquetにて開催予定です。

 —----------------------------------------------  

<浴衣着付けお手伝い募集【女性限定】> 

盆踊りでは毎年「浴衣(女性)」の着付けを実施しておりますが、例年大変な人気で、年々着付けの手間が大変になってきております。

長くご協力を頂いているトリブバン大学日本語キャンパスのみなさんが着付けできるようにはなっていますが、仕上がりその他の細かい点で、どうしても最後は日本の皆さんの「目」と「手」が必要です。

 

つきましては以下の通り「ゆかたアシスタント」を募集致します。

 ・盆踊り当日の着付け交代要員(8月30日13:00~17:00の一部または全部)

会員非会員問わずご協力頂ける方は短時間でも結構です。日本語学習中のネパール人女子学生達に正しい浴衣の着方を知ってもらうためにも、ぜひご応募お願いします!! 

興味のある方は、お近くの理事または日本人会事務局(nihonjinkainepal@gmail.com)までご連絡ください。みなさまからのお申し込み、お待ちしております。

—----------------------------------------------  

<「昼の部」「夜の部」二部開催決定のご連絡>

今年は会場が別場所となったこともあり、飲食出店を早めます。日本人会行事としての開会式は例年通りの15:00を予定しておりますが、その前にご来訪頂いてもお楽しみ頂けます。また、例年夕方には自然解散となっておりましたところ、今年は商工部会飲食店有志一同が奮起し、「夜の部」を継続開催致します。日本文化や日本食等に興味のある方々に広報し、Joysoundカラオケも設置して、試験的に夜のイベントとしても継続開催にトライします。奮ってご参加下さい!!

盆踊り開催日時 2025年8月30日(土) > 盆踊りポスター もご覧下さい

・昼の部 13:00~18:00 ※例年通り15:00に開会式を行います。

・夜の部 18:00~21:00 (商工部会飲食分科会有志による)

(主催)在ネパール日本人会

(共催)在ネパール日本国大使館

(協賛)在ネパール日本人会商工部会(JCCN)>会からのご寄付のほか、上記「夜の部」開催のご協力

(後援)JALTAN(日本語教師協会)>浴衣着付け、事前練習・指導等協力

※「夜の部」は商工会員食分科会有志を中心に運営しますが、お手伝い頂ける方も大歓迎です!

—----------------------------------------------  

【1-2】マナスル会 第402回開催のお知らせ New!! 明日!!

マナスル会 第402回 2025年8月例会

2025年8月16日(土) 於:ゴカルナリゾート ゴルフクラブ

7:45集合 8:00スタート 

(※天候、ゴルフ場の都合により、コース・時間は変更、中止となる可能性があります。)

 

賞典:優勝(カップあり)、ベスグロ、ネット二位、ドラコン(2ホール)&ニアピン(2ホール)

コンペ方式:ダブルペリア方式 (案=常連:ハンディ上限ダブルボギー、初心者はダブルパー)

※商品はマナスル会で集めた会費で購入したゴルフボールとなっております。

参加希望を下記事務局までメールにてお知らせください。当日の「土壇場参加」も歓迎しますが、できれば3日前までに確定したく。

 

新規参加者(その候補者)などなど、ゴルフにご興味のある方のメールアドレスをご紹介ください。宛先に追加いたします。 

※プレイ後にクラブハウスまたは近隣レストランにて軽食・表彰の後、解散 となります。

※18H連続プレーとなります。水分、携行食はご自身でご準備下さい。

※当メールは在留邦人でゴルフに興味がある方々へも転送歓迎です。

 

 ************************************* 

 【ゴカルナ概要】

コース概要 https://gokarna.com/golf

プレー代概要 https://gokarna.com/golf/golf-rates

Facebook  https://www.facebook.com/gokarnaforestresort.golf/

 *************************************

  

参加費     Rs.1,000 (前回BMの方は免除となります。)

グリーンフィー Rs.12,000(全員一律・1月より大幅値上)

キャディーフィーRs.1,150 (1プレーヤー必ず1名同行)

  

※ゴルフセットレンタル(1,500~)、ゴルフボール、ティ、グローブ、マーカー等についてはクラブハウスでも購入できます(品物の種類と数は限られます、値段は再確認ください)。

※ゴルフをされる在留邦人や出張者等、ご存じの方はお誘い合わせいただけたら幸いです。

 

ご参加、お問い合わせは以下まで

マナスル会幹事 福居秀樹(ガスワンネパール)saisan.fukui94021@gmail.com

皆様のご参加、ご連絡をお待ち申し上げております。


【1-3】 午後サッカーから生まれた地域クラブ、ついに始動! 次回練習日は8月23日(土)!

日本人会会員の髙栁さまより、以下ご案内をいただきましたので、みなさまにお知らせいたします。

—--------------------------------------------------------------------------

午後サッカーからの地域クラブがついに始動します!!

カトマンズ日本語サッカークラブ「YAMATO SPIRIT」発起

日本語を共通語として、文化・世代・国籍を越えて人々がつながる多文化共生型のクラブとして、

2025年より本格始動いたします。なお、クラブに加入せずとも、これまで通り「午後サッカー」は

継続して開催され、どなたでも参加可能です。次回の午後サッカーは2025年9月上旬を予定しております。


チーム理念「YAMATO SPIRIT」

クラブ名には、“ヤマト魂”に根ざした願いが込められています。

 • 礼儀|思いやりと尊重のあるふるまい

 • 誠実|言葉と行動に責任を持ち、誇りをもって進む姿勢

 • 勇気|心を言葉にし、挑戦へと踏み出す力

すべての人が自分らしく関われる場を目指して――

「YAMATO SPIRIT」は、誇りとやさしさを育むチームでありたいと願っています。

賛同・ご協力のお願い

クラブの理念や活動に共感いただける皆さまのご参加・ご支援を心よりお待ちしております。

特に以下の協力を必要としています:

 • 広報や連絡面でのサポート 事務局対応

 • 練習やイベント運営のサポート

さらに、以下のような関わり方も歓迎しております:

 • 会場・備品のご提供

 • 応援メッセージや情報の拡散

※いずれも、ご自身のできる範囲で構いません。ほんの一言でも力になります


第2回クラブ活動のご案内 ※月2回の練習予定

日程:2025年8月23日(土)

フットサル場練習 15:00〜

会場:Prismatic Futsal & Recreation Center

地図リンク:https://maps.app.goo.gl/4oNcSKPPHstC9v4f9


【添付規約(案)、申し込みフォーム等もご参照下さい】

 • 活動規約PDF:https://drive.google.com/file/d/14KHwNd2YPcUp-sWL_pPP6r8RaNtwGbs6/view

 • 参加申込フォーム:https://forms.gle/Ac14TsA8neskc2pa8

補習校から始まった午後サッカーの流れが、地域全体の誇りとなるクラブへ。

「YAMATO SPIRIT」言葉を越えて心がつながる、カトマンズの新しい風景です。


【設立発起人】

発起人代表:髙栁治信

連絡先:takayanagi206@gmail.com

賛同発起人:高田英明


【1-4】補習校ニュース  New!!

補習校ニュース2025年8月2日号    

補習校ニュース2025年8月9日号  

///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////// 

 本ニュースも最後までお読み頂き、ありがとうございました。

 【おわり】

発行者:日本人会理事会

文 責:日本人会理事会(副会長:片岡祥子/広報チーム:横田好美)