名前:魔剣スーリヤ
性能:HP78/知2/技8
スキル:
・硬剣スーリヤ/0/156/13
・軟剣スーリヤ/48/0/7 [回復]
プラン:
混沌、混乱、数々のオプション。
耐えきれず、スーリヤの剣身はぐにゃぐにゃになった。
1:何も構えていないとき、「硬剣スーリヤ」
2:「硬剣スーリヤ」の次の手は「軟剣スーリヤ」
3:「軟剣スーリヤ」の次の手は「硬剣スーリヤ」
4:つまり、ループ。判断力はどこに消えた。
隠蔽中設定:
混沌がなんだ!やることはただ一つ!凍剣ヤシャへの復讐のみ!
勇んで混沌に勝負を挑む、魔剣スーリヤ。
凍剣ヤシャは(ry
設定:
と思っていたのに、判断も何もできていない魔剣スーリヤ。
オーナー :猫
名前:ふつうのシェフ
性能:HP86/知4/技7 スキル: ・両面をじっくり焼く/35/0/8 雷光 ・味見をする/42/0/7 回復 ・油を引く/42/42/10 ・塩をかける/7/0/1 プラン: 1:(自分の最大HP-自分のHP)が30以上、かつ相手の残りウェイトが8以上なら味見をする 2:(自分の最大HP-自分のHP)が30以上、かつ自分のHPが20以上、かつ相手の攻撃力が10以下、かつ相手の残りウェイトが5以上なら味見をする 3:相手の攻撃力が20以上、かつ防御無視でない、かつ残りウェイトが1なら油を引く 4:相手の防御が3以下なら塩をかける 5:相手の残りウェイトが9以上なら両面をじっくり焼く 6:さもなくば油を引く 設定:
あまりにも普通のシェフ。
戦いは得意ではないが料理はできる。
レパートリーは少ない。
オーナー :名前はまだ無い
URL :http://musya.kagome-kagome.com/
名前:エリオット
性能::HP108/知7/技5 スキル: ・フィールドガード/0/120/16 ・魔氷石/10/7/5【凍結】 ・リフレクション/0/60/15【鏡面】 ・ヒール/30/0/7【回復】 ・ディスチャージ/20/0/7【雷光】 ・シールド/0/30/4 ・レイ/5/0/1 プラン: 何やらメモが落ちている… エリオットの作戦書のようだ。 マル秘!! この紙を拾った者はすぐにマーリン魔法学校、普通魔術師コース5年のエリオットに届け出て下さい! 相応の謝礼を致します!
0:自分のHP≦0なら、土下座する。
相手の最大HP<=0であれば、魔氷石は使用しない。
それぞれ敵の攻撃力を[A]、防御力を[D]、残りウェイト数を[W]と定義する。
1:【相手が構えているスキルが回復】
(5-D)×(W-1)≧相手のHP+相手回復の攻撃力ならレイ。
自最大HP-自HP≦50、W≧7ならヒール。
W≧5なら魔氷石
レイ。
2:【相手が構えているスキルが雷光】
(5-D)×(W-1)≧相手のHPならレイ。
自最大HP-自HP≦50、W≧7ならヒール。
自HP-(A-ヒールの攻撃力) レイ。
3:【相手が構えているスキルが鏡面】
自最大HP-自HP≧50、W≧7ならヒール。
W≧7ならディスチャージ。
W≧4なら魔氷石。
シールド。
4:D≧5、W≧8ならディスチャージ。
5:【相手が構えているスキルが雷光、回復、地壁、鏡面でない】
A≦30、W≦8ならシールド。
(A-60)≧0、(相手HP-60)≦0ならリフレクション。
(A-60)<0、(相手HP-A)≦0ならリフレクション。
A≦60、W≦15ならリフレクション。
A≧61ならフィールドガード。
6:レイ。
設定:
マーリン魔法学校5年生。(ただし、2回ほど留年している)
ぼさぼさな赤い髪と、大きなメガネが特徴。
得意科目は歴史学、苦手科目は決闘学。
筆記試験は問題ないのだが、実技試験がからきし。
毎回ギリギリの成績で進級しており、周りからは「低空飛行のエリオット」と呼ばれて続けて7年。
しかし、留年していた間にはきちんと魔法の練習をやり続け、一応人並みに魔法を扱えるようになった。
今までの遅れを取り戻すため、何かもの凄いことをやってやろう!と考え、卒業研究にて空間転移魔法の研究を始める。しかし、実験のミスにより別次元へと飛ばされてしまう。
飛ばされた先は何やら修羅場のようで、逃げられそうもないのでとりあえず戦う。
レイ…光の矢を放つ初級魔法。威力は小さいものの、詠唱時間が少ないのが利点。
リフレクション…相手の攻撃を跳ね返す。
ディスチャージ…相手の防御を破壊する雷魔法。ただし、自分の防御も破壊する。
シールド…防御魔法。ある程度の攻撃を防ぐことが可能。
フィールドガード…シールドの強化版。ほとんどの攻撃を防ぐことが可能だが、その分詠唱時間も長くなる。
ヒール…精霊の力を借りて傷ついた身体を癒す。
魔氷石…氷の精霊の魔力がこもった石。破壊して中の魔力を解放することによって、氷魔法の詠唱時間を短くすることが可能。
オーナー :K2
名前:預言者ラムイルY
性能:HP106/知4/技6
スキル:
気功拳 24/0/7[雷光]
肉斬骨折 18/0/5[烈風]
打つ 8/6/2
交差撃 0/42/10[鏡面]
プラン:
1:何も構えてない時は「打つ」
2:鏡面なら「気功拳」
3:(残りウェイト-1)÷2(切捨て)×(8-防御)が相手HP以上なら「打つ」
4:(残りウェイト-1)÷5(切捨て)×(肉斬骨折の攻撃-相手防御)が相手HP以上なら「肉斬骨折」
5:(残りウェイト-1)÷7(切捨て)×24が相手HP以上なら「気功拳」
6:回復で残りウェイト6以下で相手の最大HP-HPが回復量以下なら「気功拳」
7:雷光か回復でウェイト5以上なら「肉斬骨折」
8:雷光か回復なら「打つ」
9:残りウェイト8以上で肉斬骨折の攻撃-相手防御が12以下なら「気功拳」
10:残りウェイト6以上で肉斬骨折の攻撃が相手防御より大きいなら「肉斬骨折」
11:残りウェイト10以下で攻撃が20か自HP以上で毒撃でないなら「交差撃」
12:残り ウェイト10以下で攻撃か60の低い方が相手HP以上で毒撃でないなら「交差撃」
13:攻撃1以上で残りウェイトが2以下なら「打つ」
14:残りウェイトが3以上で防御7以下なら「打つ」
15:さもんないと「気功拳」
16:さもんないと「肉斬骨折」
17:さもんないと「打つ」
18:さもんないと「交差撃」
設定:
彼女の最初の預言はこうだった
「明日この村にゴブリンの群れがやって来ますが、私が全員打ちのめします」
預言は当たった
彼女の次の預言はこうだった
「明日この町がアンデッドの大群に襲われますが、私が全員打ちのめします」
預言は当たった
彼女の次の預言はこうだった
「明日この城が敵国の大軍隊に攻め入られますが、私が全員打ちのめします」
預言 は当たった
3度預言して3度的中させた彼女は「預言者」として名を轟かせた
細い体型だけど握力は200kgぐらいある
オーナー:テンション
名前:E・ケイシー
性能:HP72/知13/技5 スキル: ・我が国への電力供給を復活させよ。/10/0/5 雷光 ・我々の消火活動を支援せよ。/56/6/15 炎熱 ・ヒヤシンスを冷やしンスと改名せよ。/14/9/6 凍結 ・風邪薬を一箱提供せよ。/34/9/10 烈風 ・この地を我が国の領土とする。/0/75/12 地壁 ・私の鏡に写る男をイケメンにせよ。/0/25/8 鏡面 ・無条件で領土の割譲を要求する。/20/0/7 吸収
・合法たこ焼きの関税撤廃を承認せよ。/60/0/11 回復
・違法たこ焼きを合法化せよ。/30/0/9 毒撃
・フイーンフイーンフイーン!/41/21/14 封印
・115/45/25/84/39/25 混乱
・正座することを禁ずる。/40/15/13 麻痺
・圧倒的な軍事力を発動する。これは脅しではない。/1/6/1
プラン:
1:相手が何も構えていない時、
経過カウント500以上なら我々の消火活動を支援せよ。
経過カウント5の倍数ならヒヤシンスを冷やしンスと改名せよ。
経過カウント7の倍数ならフイーンフイーンフイーン!
経過カウント9の倍数なら正座することを禁ずる。
経過カウント11の倍数なら115/45/25
経過カウント13の倍数なら違法たこ焼きを合法化せよ。
経過カウント奇数なら私の鏡に写る男をイケメンにせよ。
経過カウント偶数なら圧倒的な軍事力を発動する。これは脅しではない。
2:相手が鏡面の時、
ウェイト11以上で自分のHPが減っていれば合法たこ焼きの関税撤廃を承認せよ。
ウェイト4以上なら我が国への電力供給を復活させよ。
さもなくば、圧倒的な軍事力を発動する。これは脅しではない。
3:自分のHPが最大HPの半分以下の時、
ウェイトが11以上なら合法たこ焼きの関税撤廃を承認せよ。
ウェイトが7以上なら無条件で領土の割譲を要求する。
ウェイトが5以上なら風邪薬を一箱提供せよ。
4:相手が雷光の時、
ウェイト11なら合法たこ焼きの関税撤廃を承認せよ。
ウェイト7なら無条件で領土の割譲を要求する。
ウェイト15以上ならフイーンフイーンフイーン!
さもなくば、圧倒的な軍事力を発動する。これは脅しではない。
5:相手が回復の時、
ウェイト25以上なら115/45/25
ウェイト14以上ならフイーンフイーンフイーン!
ウェイト7以上なら無条件で領土の割譲を要求する。
さもなくば、圧倒的な軍事力を発動する。これは脅しではない。
6:攻撃力が9以下なら私の鏡に写る男をイケメンにせよ。
7:攻撃力が15以下なら正座することを禁ずる。
8:攻撃力が21以下ならフイーンフイーンフイーン!
9:ウェイト7以下で攻撃力が7以上なら私の鏡に写る男をイケメンにせよ。
10:ウェイト11以下で攻撃力が36以上ならこの地を我が国の領土とする。
11:ウェイト23以上なら我々の消火活動を支援せよ。
12:ウェイト17以上ならヒヤシンスを冷やしンスと改名せよ。
13:さもなくば、圧倒的な軍事力を発動する。これは脅しではない。
設定:
谷間にある小さな国の将軍。
自ら開発した違法な小麦粉を用いて世界征服を企んでいる。
撲滅運動によってたこ焼き、お好み焼きと相次いで阻止されたので今回はついにパンに挑戦しているのだとか。
なお、イラストに描かれているのは海外で暮らす彼の息子である。たまに帰省しても大体こう言って一時間ほどで帰る。
オーナー :KuuleroV
名前:帰ってきたダークエロス
性能:HP108/知7/技5 スキル: [貧]折剣リークで服だけを斬る/5/0/1 [妹]リナックスの×××を装備する/0/30/4 [姉]アイスさんの面白ダジャレ講座/2/12/4[凍結] [僕]スパークを追い掛け回す/20/0/7[雷光] [悪]ヒールさんによる罵倒/30/0/7[回復] [鋼]デイジー・イズ・ハガネ/0/45/8[地壁] [窓]「背の高いドラ子です」/0/500/103[鏡面] プラン: 相手スキルの攻撃力をA、防御力をB、残りウェイトをW、初期ウェイトをSと表記する。 各行について《条件》を全て満たすならその行を実行する。 自分スキルは先頭の[属性]で略記する。 00:《戦闘開始》《相手が女性かカラス》⇒戦闘に関係ないステータスが500倍になる
01:《相手がスキルを構えている》⇒06へ
02:《自分HP<相手HP》《自分最大HP-自分HP<30》《相手HP-相手最大HP≧20》⇒[僕]
03:《最後の相手使用スキルのA≦12》《最後の相手使用スキルのS≦3》⇒[姉]
04:《自分HP≦相手技術》⇒[妹]
05:さもなくば[貧]
06:《雷光でない》《回復でない》《毒でない》《相手HP≦A-B≦500》⇒[窓]
07:《雷光でない》《回復でない》《毒でない》《B≦4》《相手HP+(5-B)×(W-1)≦A-B≦500》⇒[貧]
08:《W≧8》《相手HP≦20》⇒[僕]
09:《回復でない》《吸収でない》《W=7》《相手HP≦20》《相手HP-20≦自分HP-A》⇒[僕]
10:《鏡面》《自分最大HP-自分HP≧30》⇒[悪]
11:《鏡面》《W≧4》⇒[僕]
12:《鏡面》⇒[姉]
13:《相手HP≦(W-1)×(5-B)》⇒[貧]
14:《回復》《W≧3》《自分最大HP-自分HP≧30》⇒[悪]
15:《回復》⇒[姉]
16:《雷光》《W=7》《自分HP≦A≦自分HP+30》⇒[悪]
17:《雷光》⇒[貧]
18:《W≧8》《自分最大HP-自分HP≧30》⇒[悪]
19:《封印でない》《混乱でない》《自分最大HP-自分HP≧30》《A+相手技術×(7-W)<30》⇒[悪]
20:《W≧8》《B≧1》⇒[僕]
21:《W≦7》《B≧1》《A≧31》⇒[鋼]
22:《封印でない》《混乱でない》《W≦7》《B≧1》《自分HP<相手HP》《自分最大HP-自分HP<30》《相手HP-相手最大HP≧20》⇒[僕]
23:《W≦3》《A≦12》⇒[姉]
24:《W≧4》⇒[貧]
25:とりあえず[妹]
26:《戦闘に勝利》《相手が女性かカラス》⇒有無を言わさず契約する
設定:
魔力の扱いに長けたダークエルフ。
禁忌に触れ、数億にも及ぶ属性の《魔法》を使役する。
ヘレンたんと契約することに命を懸けている。
以前より、少しだけ賢くなったようだ。
オーナー :やべえ
URL :http://ja.uncyclopedia.info/wiki/%E5%B1%9E%E6%80%A7
名前:ちえこ
性能:HP14/知16/技7 スキル: 1.エターナルフォースブリザード。相手は死ぬ/0/700/103 鏡面 2.ウェーブ/7/0/1 3.ソウルアブソーブ/7/0/4 雷光 4.ブリザード/12/13/5 凍結 5.トルネード/24/6/6 烈風 6.スパーク/28/0/7 雷光 7.ダークネス/42/0/9 麻痺 8.フレイム/56/0/11 炎熱 9.スターライト/70/0/13 雷光 10.ニュークリア/154/0/25 雷光
11.テレポート/1/9/1
12.エスケープ/0/21/2
13.ヒール/10/0/4 回復
14.ライフアブソーブ/21/0/6 吸収
15.リカバー/42/0/7 回復
16.クェイク/2/62/8 地壁
プラン:
雷光吸収回復毒撃でなく、敵のHP+防御-攻撃が0以下ならエターナルフォースブリザード。相手は死ぬ。
構えなしの時知性1で直前使用スキルが防御11以下ウェイト1ならブリザード。
構えなしの時技術10以上ならエスケープ。
構えなしならテレポート。
定義:w=ウェイト+max[{自HP-1-攻撃(回復毒撃は0)}/技術(端数切捨),-1]
w25以上でHP154以下、あるいはw38以上ならニュークリア。
w13以上でHP70以下、あるいはw20以上でHPが98以下ならスターライト。
w7以上でHP28以下、あるいはw11以上でHPが35以下ならスパーク。
w4以上でHP7以下ならソウルアブソーブ。
鏡面でw25以上ならニュークリア。
鏡面でw13以上ならスターライト。
鏡面でw7以上ならスパーク。
鏡面でw5以上ならブリザード 。
鏡面ならテレポート。
雷光でw3、攻撃-自HPが0以上10未満ならヒール。
雷光でウェイト6、攻撃-自HPが10以上21未満ならライフアブソーブ。
雷光でw6、攻撃-自HPが10以上42未満ならリカバー。
雷光でウェイト10以上ならダークネス。
雷光ならウェーブ。
毒撃混乱吸収封印でウェイト2以下で攻撃が21以下ならエスケープ。
毒撃混乱吸収封印でウェイト8以下で攻撃が22以上クェイクの防御以下ならクェイク。
ウェイト1で攻撃-自HPが0以上9未満ならテレポート。
ウェイト1で攻撃-自HPが0以上21未満ならエスケープ。
凍結回復毒撃でなく、ウェイト4で攻撃-自HPが0以上10未満ならヒール。
凍結回復毒撃でなく、ウェイト6で攻撃-自HPが10以上21-防御未満ならライフアブソーブ。
凍結回復毒撃でなく、 ウェイト7で攻撃-自HPが10以上42未満ならリカバー。
ウェイト8以下で攻撃-自HPが21以上クェイクの防御未満ならクェイク。
ウェイト10以上で防御22以下ならダークネス。
ウェイト7以上で、トルネードの攻撃力-防御が28以上ならトルネード。
ウェイト12以上でフレイムの攻撃力-防御が56以上ならフレイム。
w25以上で防御1以上ならニュークリア。
w13以上で防御2以上ならスターライト。
w7以上で防御3以上ならスパーク。
w4以上で自最大HP-自HPが技術以上ならヒール。
w4以上で防御6以上ならソウルアブソーブ。
ウェイト2以上ならウェーブ。
w1以上ならウェーブ。
エターナルフォースブリザード。相手は死ぬ。
設定:
知恵の神。
IQ1400億の超天才美少女。ちえこってゆーな!
知識は豊富 だが、そのことにあぐらをかき慢心しているため弱い。
また、小学生並の身体能力しかないので弱い。
お尻も弱い。
オーナー:200k
URL :戦の神
名前:サチ
性能:HP76/知9/技6 スキル 過去を壊す鐘の音 0/600/103/鏡面 目覚めへの渇望 14/15/6/凍結 闇を切り裂く光の魔法 30/0/8/雷光 愛でることの呪縛 27/0/6/回復 期待に寄り添う刺 6/0/1 世界を終わらせる雨 0/42/10/鏡面 鉛色の風 2/33/4 定説の鎖 18/9/7 麻痺 知識の歪みに巣食う虫 40/12/11/吸収 プラン 敵の構えているスキルの攻撃力を【a】防御力を【b】残りウェイトを【w】と表記する 【何も構えていない】【自分HP 【何も構えていない】【自分HP<60】【最後の敵使用スキルの初期ウェイト=1】→「鉛色の風」 【何も構えていない】→「期待に寄り添う刺」 【敵HP≦(w-1)*(6-b)】→「期待に寄り添う刺」
【雷光でない】【回 復でない】【残りHP 【雷光でない】【回復でない】【残りHP 【回復でない】【吸収でない】【w=8】【相手HP≦30】【相手HP-30≦自分HP-a】→「闇を切り裂く光の魔法」
【敵HP≦30】【W>8】→「闇を切り裂く光の魔法」
【回復】【w<4】【自分の最大HP=82】→「知識の歪みに巣食う虫」
【回復】【自分の最大HP-自分の現在HP>27】→「愛でることの呪縛」
【回復】【w>4】→「目覚めへの渇望」
【回復】→「期待に寄り添う刺」
【雷光】【自分の最大HP-自分の現在HP>27】→「愛でることの呪縛」
【雷光】→「期待に寄り添う刺」
【鏡面】【自分の最大HP-自分の現在HP>27】→「愛でることの呪縛」
【鏡面】【w ≧6】→「闇を切り裂く光の魔法」
【鏡面】【自分の最大HP=70以上】→「知識の歪みに巣食う虫」
【鏡面】→「定説の鎖」
【w>8】【b>18】→「闇を切り裂く光の魔法」
【敵残りウェイト>8】→「定説の鎖」
【自分の最大HP-自分の現在HP>27】【w≧6】→「愛でることの呪縛」
【自分の最大HP-自分の現在HP>27】【a+相手の技術*(6-w)<24】→「愛でることの呪縛」
【雷光でない】【a<16】【w≧6】→「定説の鎖」
【w≧11】→「期待に寄り添う刺」
【雷光でない】【w≧6】→「世界を終わらせる雨」
【さもなくば】→「知識の歪みに巣食う虫」
設定:
あらゆるものに干渉しうる精神感応能力の持ち主。
「世界そのもの」を誤認させることにより、ありえないはずの物やただの要素を具現化する事が出来る。
本人はなんだか空想が具体的に見えてきた、程度にしか思っていないので基本は無害。
混乱を撃たれると死ぬ。
オーナー名:Metal
URL:https://twitter.com/#!/Metal_neet
名前:サキ=ファミリア
性能:HP118/知2/技6
スキル:
テレポーターα/78/0/16 雷光
テレポーターβ/120/0/23 雷光
プラン:
*おおっと*
*やみのなかにいる*
このせかいのなりたちがしりたかった。
ひとのてのとどかない、ほんとうのこと。
わたしはそれをしるために、じがをすて、ひとであることをやめ、
プランにしたがうにんぎょうとなった。
せかいのほんとうのすがたをしったわたしは、
それをもとにべつのせかいとこのせかいをつなげるまほうをはっけんした。
だけどここはどこだろう。くらくてなにもみえない。
もうなにも、わからない。
おんなのこが、ないているこえがきこえる。
わたしのなまえをよびながら、かえってきてとさけびながら。
むなもとに、あたたかさがつたわってくる。
そうだ、たしかきみのなまえは……
「……セレナ?」
喋ることを忘れかけた口でその子の名を呼びながら抱き返してやると、
その子は一層声を大きくして泣きじゃくったのだった。
「……ということもあったな」
「あの時は本当、心配したんだから。あんな無茶、二度としないでね」
「悪かった。それはそれとして今回は転送の魔法を試そうと思う」
「え、転送の魔法で、闘技大会に出るの?」
「石の中に飛ばすんだ」
「なんで転送事故が前提になっているの……」
「ああ、普段大会に参加するときに使っている魔法は転送事故なんて起きないから
安心してくれていい」
「そんな事を言われるとますます不安になってくるわ……
その転送魔法って、あの時に作ったものでしょ?
作ったあなたにも原理はよく分からないんじゃないの?」
「魔法とは、よく分からないものだ」
「うーん……確かにそうなのだけれど……」
「で、二種類のテレポーターを以下のように使い分ける」
1:HP78以下ならテレポーターα
2:HP120以下ならテレポーターβ
3:HP156以下ならテレポーターα
4:テレポーターβ
設定:
都立図書館の司書。魔女。
過去に行った研究の影響で、一時期は死んだも同然の状態となっていた。
今は日常生活が送れるレベルには回復している。
セレナに対しては時折、訳もなく抱きついたり頭を撫でたり
過剰なまでのスキンシップを行ってくる。
最近は、遺跡で見つかった古書をセレナに届けることで、
彼女の睡眠時間の削減に一役買っている。
オーナー :ジオK
名前:グレイトール
性能:HP106/知4/技6
スキル:
連打!連打!連打!/6/0/1
さぁ!かかってこい!/6/9/2
絶対に諦めない!/10/30/7/地壁
滾る!燃える!もう止まらないぞ!/24/9/8/炎熱
プラン:
1:最初は「さぁ!かかってこい!」
2:敵防御が0かつ残ウェイトが2以上ならば「連打!連打!連打!」
3:敵攻撃が10未満ならば「さぁ!かかってこい!」
4:敵の残ウェイトが1かつ雷光を構えているならば「連打!連打!連打!」
5:敵が残ウェイト9以上ならば「滾る!燃える!もう止まらないぞ! 」
6:敵が雷光を構えていないならば「絶対に諦めない!」
7:敵防御が6未満かつ残ウェイトが2以上ならば「連打!連打!連打!」
8:カウント数が375以上ならば「滾る!燃える!もう止まらないぞ!」
9:さもなくば「絶対に諦めない!」
設定:
愛と勇気とか、そんな言葉は薄っぺらだ!
言葉じゃ人は守れない!
だけど!言葉が心を震わせる!
心が震えて、想いが滾る!燃え上がるんだ!
言葉は聞くな、感じろ!心に響かせろ!
どうだ!熱くなってきただろ?
護衛依頼を受けながら転々と旅を続ける護衛専門の若い傭兵。
知人からは「グレイ」だったり「トール」だったり好き勝手呼ばれている。
盾で守り、盾で殴る戦闘スタイル。
どんな相手でも殺さず、戦いを通して相手を理解したいと思っている。
どんな外道が相手でも、きっとどこかで分かり合えると根拠はないが信じている。
分かり合えないなら、分かり合えるまで徹底的に殴りあえば大丈夫。
…暑苦しい。
オーナー :enui
名前:カラス
性能:HP62/知8/技7 スキル: ・アメンの角/0/63/6 ・ソールの衣/1/30/3 ・スリスの泉/42/0/7 回復 ・スリスの盾/0/91/16 鏡面 ・ヒルメの剣/21/21/5 ・石の礫/7/0/1 ・ベレヌスの炎/42/0/9 雷光 ・ソールの戦車/61/45/16 炎熱
プラン:
0:相手の回復は攻撃力0と見なします。
1:初手はソールの衣を使います。
2:経過カウントが250以降、相手HP≧自HP≧56ならソールの戦車にRide On!
3:相手HP-{(7-相手防御力)×相手残りウェイト}が負の数なら石の礫です。
4:相手が凍結以外、残ウェイト8以上かつ自HPが30以下ならスリスの泉を使います。
5:相手残ウェイト16以下で{相手(攻撃力-防御力)≧相手HP}かつ
{相手(攻撃力-91)<自分HP}ならスリスの盾です。
6:相手残ウェイト10~16かつ42≦相手攻撃力≦90ならスリスの盾です。
7:相手残ウェイト10以上ならベレヌスの炎を使います。
8:相手残ウェイト7~9、鏡面の場合でベレヌスの炎を使います。
9:相手残ウェイト7、雷光の場合か(オプションなしで31≦攻撃力≦42)ならスリスの泉を使います。
10:相手が雷光なら石の礫です。
11:相手が鏡面ならヒルメの剣を使います。
12:相手攻撃力31以上かつ相手残ウェイト4以下でアメンの角を使います。
13:相手攻撃力21以下かつ相手残ウェイト4以下でヒルメの剣を使います。
14:相手攻撃力30以下かつ相手残ウェイト2以下でソールの衣を使います。
15:相手残りウェイト1以上なら石の礫です。
16:経過カウントが250以降、相手が何も構えていない、かつ直前に使ったスキルの攻撃力が45以下ならソールの戦車を投げます。
17:相手が何も構えていなく、直前使用のスキルの攻撃力が20以下ならヒルメの剣を使います。
18:とりあえずソールの衣を使います。わけがわかりませんよ。なぜ、こんな欄一つにこだわるのですか?
19:うるせえ、ソールの戦車ぶつけんぞ。
…だなんて、そんな下品な言葉なんて使いませんよ!
隠蔽中設定:
「極秘の情報が入った。実は城にいるヘレネ様は偽者で、
本物は遠くの地へと連れ去られたそうな」
「何と!では今まで王子様は偽者と知らず…」
「知らないだろうな」
「ま、あの王子様に誰も賢さを求めたりなんかしませんよね」
「そうじゃ。というわけで、カラスよ。
ヘレネ様を探しに、北の大地まで行って参れ。お前ならきっと出来る」
「はい、分かりました。大神官様」
「何故なら冬でも半袖で元気に走り回り」
「やめてください」
設定:
「巫女にもなれなかった、市民にもなれなかった、
成績は普通だが色々と普通でないお前が自由と権利を勝ち取るには、
こうして…戦うしかないのだ…」
「…」
オーナー :s_sen
URL :http://www.geocities.jp/s_sennin1217/s_shelomake6.gif
名前:†マナ†
性能::HP65/知8/技7 スキル: 念/21/ 0/ 6 封印 定/63/ 0/12 封印 業/ 7/ 0/ 4 混乱 見/ 8/ 9/ 2 語/14/ 0/ 2 命/ 7/ 0/ 4 雷光 精進/ 0/21/ 4 地壁 思惟/ 0/35/ 8 鏡面 ●プラン: 変数"日記"に「──戦う理由はないが、さりとて戦わない理由もない。」と記入する。 「何かをしないことをすることはできないのだから、することをするしかない。ならば力強く。」と足す。 「5月XX日、朝から雨。体がきしむ、気がする。」と足す。 「今日は知らないか、知ってる人と会う。」と足す。 「場所は、混沌の果て。」と足す。 ※定義 敵の残ウェイトをW、攻撃力をA、防御力をD、オプションをOとする。 経過カウント=999 ∧ (同時構え ∨ (W=1 ∧ ¬O[雷光])) ⇒ 思惟 同時構え ∧ D≦4 ⇒ 語 同時構え ∧ A≧14 ∧ 敵初期ウェイト≦2 ⇒ 思惟
同時構え ⇒ 見
W≧4 ∧ 敵HP-7≦0 ⇒ 命
W≧2 ∧ 敵HP+D-8≦0 ⇒ 見
W≧2 ∧ 敵HP+D-14≦0 ⇒ 語
W≧12 ∧ D≦43 ⇒ 定
W≧7 ∧ D≦1 ⇒ 念
W≧5 ∧ D≧13 ⇒ 命
W≧5 ∧ D≦3 ⇒ 業
W≧4 ∧ O[鏡面] ⇒ 命
O[雷光]⇒ 語
W≦7 ∧ 37≧A≧10 ∧ A-D>5 ⇒ 思惟
W≦7 ∧ A≧35 ∧ 35>精進の防御力 ⇒ 思惟
●隠蔽中設定:
意識を持ったとき、朝焼けに照らされた湿地で、足を沈めながら歩いていた。
「私は、・・・私は?」ずぶっちょ ずぼっちょ
キノコ採りの村人に通報され、しょっぴかれ、町の派遣錬金術士にまさぐられた。
“──特に危険もないゴーレムの一種だ。そのうち本来の命令を思い出すだろう”
仮の契約を施され、村の畜舎で薪割りやエサ運びを命じられた。
・・・私はそもそも使役される存在ではない。
今宵は旅立つのに丁度良いし。馬もあるし、人間も酔いつぶれて寝ているし。
「私は、わたそ」
噛んだ、その時【この契約は無視してよい】と決めた。
・・・少し変装して町に紛れれれば良い、か、よ?
デッキ内の主要カード:
① 古代暗黒護身術 "マエバリ"
…決戦力を有す武器の隠蔽。敵は隠蔽された武器を認識できない。武器を使うと隠蔽効果は消える。
② 異界暗黒擬態術 "ガイジンショウジョ"
…敵の目に「無防備な外人の少女」と映る。場のクリティカル率上昇。
③ 幻想暗黒記銘術 "†"
…本名の前後に短剣符を付ける事で、場で発生する全ての最終ダメージ値が2倍になる。
④ 魔導暗黒交流術 "コミュショー"
「あ貴方の所有ではないです!、かか確定的に明らかかかよ?」
…ツンデレ的な振る舞いで、敵の防御力・行動力が低下。
●設定:
──無明闇夜たる阿頼耶識は曖昧なドグマを送り続けていた。
<<他者に依らず、自ら決めて動くこと>>
無明の闇夜をさまよう間に人の姿を装う事を覚えた。
口は閉じれないので大きい絆創膏で隠した。
おでこやその他の穴も絆創膏で隠した。
「私は、誰かに作られた、問題ない思考をもつ、完全な何か。」
「何かすると、どうにかなる。間違いない。」
つぶやきながら町に入ると、ヘレンの噂が耳(?)に入る。
"──力を持てば躍動し、力無くば斃れるのみ。"
「相手を斃すとはすなわち、知っていたから、かよ?」
それは、楽しそう。
オーナー :stricfey