スキル名 《コスト》 分類
トリガー条件(受動スキルのみ)
能力 起動(起)・誘発(誘)・常在(常)の何れか
フレーバーテキスト
■レベル2スキル
浄火 〔Pure Blood〕 《火白》 攻撃・解除・強化
前提:炸撃の取得
(起)相手に2点のダメージの攻撃を行なう。
(起)あなたのスキルまたはパネルの受けている異状1つを選び、それを解除する。そうした場合、このスキルに強化『Heat』を与える。
(『Heat』を受けているスキルが攻撃を行なう場合、そのダメージを1点加算する。複数受けていればその分加算される。このダメージ加算値はスキルを使用した時点で確定され、その後『Heat』の数が変化しても使用時の『Heat』数分加算される。)
白雨 〔Sun Shine〕 《水白》 回復
前提:安らぎの取得
(起)あなたのHPを4点回復する。
順風 〔Drive〕 《風白》 攻撃・強化・妨害
前提:空圧の取得
(起)相手に2点のダメージの攻撃を行なう。
(起)あなたに強化『Feather』を与える。
(起)相手のスキルパターンに含まれる未使用状態のパネル1つを選び、それを使用済み状態にする。
(『Feather』を受けているキャラクターは先制判定ダイスに、『Feather』1つにつき+1の補正を受ける。)
応報 〔Echo〕 《地白》 受動・防御・反撃
前提:報復の取得
トリガー:相手の剣技によるあなたを対象とする攻撃が行なわれた時
(起)その攻撃のダメージを3点軽減する。
(起)相手に3点のダメージの攻撃を行なう。
解体 〔Cut〕 《剣白》 攻撃・妨害
前提:斬撃の取得
(起)相手に3点のダメージの攻撃を行なう。
(起)2/6の確率で相手の体力を1点減少させる。
■レベル3スキル
呪縛糸 〔Freezing〕 《火白白》 受動・反撃・変化
トリガー:相手が剣属性の攻撃スキルを使用した時
前提:火炎縛の取得
(起)相手に3点のダメージの攻撃を行なう。
(起)そのスキルに異状『Bind』を与える。
(『Bind』を受けているスキルは使用できない。『Bind』は異状回復チェック時に2/6の確率で回復する。)
祝福 〔Clear〕 《水白白》 回復・解除
前提:修復の取得
(起)あなたのHPを5点回復する。
(起)あなたのスキルとパネルの受けている異状を全て解除する。
腐食 〔Sugar Powder〕 《水白白》 攻撃・変化
前提:水変化の取得
(起)相手に3点のダメージの攻撃を行なう。
(起)相手のスキルパターンに含まれるパネル1つを選び、それに異状『Poison』を与え、異状『Confuse』を与える。
(『Poison』を受けているパネルが使用済みになる場合、そのパネルを持ったキャラクターはHPを1点失う。複数受けていればその分失う。)
(『Confuse』を受けているパネルをコストにして使用されたスキル、または維持に使用しているスキルが攻撃を行なう場合、(『Confuse』の数/6)の確率で通常と逆の対象に攻撃を行なう。『Confuse』は異状回復チェック時に2/6の確率で回復する。)
硬直化 〔Downhill〕 《風白白》 受動・妨害・変化
トリガー:相手が魔法を使用した時
前提:陥穽の取得
(起)そのスキルのコストに使用した各パネルをロールする。
(起)そのスキルのコストに使用した各パネルに異状『Freeze』を与える。
(ロールとは、パネルの属性をダイスを振って出た目に対応した属性に変化させることである。1:火、2:水、3:風、4:地、5:剣、6:黒)
(黒パネルは火水風地剣何れの支払いにも使用できず、白の支払いにのみ使用できる)
(『Freeze』を受けているパネルがターン終了の際に未使用状態に戻る場合、代わりに使用済み状態のままでいる。『Freeze』を受けているパネルではスキルを維持できない。『Freeze』は異状回復チェック時に6/6の確率で回復する。)
突破 〔Breakthrough〕 《風白白》 攻撃・妨害
前提:旋風の取得
(常)このスキルが行なった攻撃のダメージは軽減されない。
(常)このスキルの使用、または行なった攻撃に対して相手は受動スキルを使用できない。
(起)相手に2点のダメージの攻撃を行なう。
(起)相手の維持スキルの維持をすべて解除する。
(起)ターン終了まで、相手は受動スキルを使用できない。
玲瓏 〔Lunatic〕 《剣白白》 維持・強化・反撃
前提:沙羅双樹の取得
(常)このスキルが維持されている限り、あなたはHPが0以下になる事で死亡しない。
(常)このスキルが維持されている限り、あなたの体力が0以下である場合、あなたは死亡する。
(常)このスキルが維持されている限り、あなたの所持する剣技が攻撃を行なう場合、そのダメージを(6-あなたの体力)点加算する。値が0以下の場合、代わりに1点加算する。
(誘)このスキルが維持されており、あなたが1点以上のダメージを受けた時、あなたの体力を1点減少させる。その後、ダメージを受けた攻撃が剣属性であった場合、相手に10点のダメージの攻撃を行う。
衝撃剣 〔Blindness〕 《剣白白》 攻撃・変化
前提:穿孔の取得
(起)相手に5点のダメージの攻撃を行なう。
(誘)このスキルの行った攻撃が1点の軽減も受けずにダメージを与えた場合、相手のスキル1つに2/6の確率で異状『Bind』を与える。
(『Bind』を受けているスキルは使用できない。『Bind』は異状回復チェック時に2/6の確率で回復する。)
■レベル4スキル
雷撃連鎖 〔Chain Spark〕 《火火白白》 攻撃
前提:白炎の取得
(起)相手に2点のダメージの攻撃を行なう。
(起)相手に2点のダメージの攻撃を行なう。
(起)相手に2点のダメージの攻撃を行なう。
金縛り 〔Twitch〕 《水水白白》 受動・反撃・妨害
前提:凍視の取得
トリガー:相手がスキルを使用した時
(起)相手に3点のダメージの攻撃を行なう。
(起)相手のスキルパターンに含まれるパネルのうち、そのスキルのコストに使用されたパネルと同じ属性のパネルを全て使用済み状態にする。
阻止 〔Vanity〕 《風風白白》 受動・妨害・変化
前提:静謐の取得
トリガー:相手がスキルを使用した時
(起)そのスキルの使用を打ち消す。
(起)そのスキルに2/6の確率で異状『Bind』を与える。
(『Bind』を受けているスキルは使用できない。『Bind』は異状回復チェック時に2/6の確率で回復する。)
反作用 〔Thorny Shield〕 《地地白白》 維持・防御
前提:鉄壁の取得
(誘)このスキルが維持されており、相手のスキルによるあなたを対象とする攻撃が行なわれた時、その攻撃のダメージを半分(小数点以下切り捨て)に軽減する。
(誘)このスキルがダメージを1点以上軽減した時、相手は(軽減した値)点のHPを失う。
正々堂々剣 〔Justify〕 《剣剣白白》 攻撃
前提:暗殺の取得
(起)相手に(相手の体力×2-あなたの体力)点のダメージの攻撃を行なう。値が0以下の場合、代わりに1点のダメージの攻撃を行なう。
【織端 〔New Order〕】
■レベル1スキル
焦熱砂漠 〔Gravitation〕 《火》 維持
(常)このスキルが維持されている限り、何れかのスキルのコストを支払う際、通常のコストに加えて「HPを1点失う」を支払う。
■レベル2スキル
連呼 〔Persistent〕 《風白》 攻撃
(起)相手に(2^このスキルが得ている『Flicker』の数)点のダメージの攻撃を行なう。
(起)このスキルに状態『Flicker』を与える。
(誘)ターン終了時、このスキルが得ている全ての『Flicker』を取り除く。
(『Flicker』自体は特別な効果を持たない)
加速駆動 〔Escalate〕 《風剣》 攻撃・強化
(起)相手に2点のダメージの攻撃を行なう。
(誘)あなたがターン開始時の判定で先行をとった時、このスキルに強化『Heat』を与える。
(『Heat』を受けているスキルが攻撃を行なう場合、そのダメージを1点加算する。複数受けていればその分加算される。このダメージ加算値はスキルを使用した時点で確定され、その後『Heat』の数が変化しても使用時の『Heat』数分加算される。)
誓約 〔Curse〕 《剣剣》 強化
(起)あなたの所持する剣属性の攻撃スキルまたは反撃スキル1つを選び、それに強化『Heat』を与える。
(起)あなたはHPを3点失う。
(誘)あなたが魔法を使用した時、あなたの所持する剣技は全て失われる。
(『Heat』を受けているスキルが攻撃を行なう場合、そのダメージを1点加算する。複数受けていればその分加算される。このダメージ加算値はスキルを使用した時点で確定され、その後『Heat』の数が変化しても使用時の『Heat』数分加算される。)
■レベル3スキル
凝結 〔Bloodstained〕 《地地地》 受動・維持・防御
トリガー:あなたが1点以上のダメージを受けた時
(誘)このスキルが維持されており、あなたを対象とする攻撃が行なわれた時、その攻撃のダメージを0点に軽減する。
(常)このスキルはプランにかかわらずターン終了時に維持を解除する。
■レベル5スキル
懐旧 〔Initialize〕 《火水白白白》 回復
(起)あなたの体力を1点減少させる。
(起)互いのHPを最大値にする。(HPが最大値未満なら回復、最大値を超えていればHPを失う扱い)
【おもちゃ箱 〔Pandora〕】 このスキルプールは本戦決勝戦か敗者復活戦決勝戦以降に進んだキャラのみが習得可能
■レベル1スキル
掠め取り 〔Snatch〕 《剣》 攻撃・回復
(起)相手に1点のダメージの攻撃を行なう。
(誘)このスキルの行なった攻撃が1点以上のダメージを与えた時、あなたのHPを与えたダメージの点数分回復する。
(誘)このスキルの行った攻撃のダメージが1点以上軽減された時、このスキルの得ている『Heat』を全て解除する。
見送り 〔Standing〕 《白》 妨害
(常)あなたが後攻である時、このスキルは使用できない。
(起)先攻後攻を逆転し、逆転後に先攻であるキャラクターのアクションフェイズへ移行する。
■レベル2スキル
吸収 〔Exploit〕 《水白》 受動・反撃・妨害・変化
トリガー:相手のパネルが増加した時、または相手か相手のスキルが何らかの強化を受けた時
(起)相手に3点のダメージの攻撃を行なう。
(起)相手のパネルが増加した場合、相手の増加分のパネルは失われ、これにより失われたパネルをあなたのスキルパターンの右端に加える。異状・強化・状態および使用状況は引き継がれる。
(起)相手が強化を受けた場合、その強化は解除され、これにより解除された強化をあなたかこのスキルに与える。
孤独の雨 〔Solitary Rain〕 《水水》 維持・攻撃
(誘)このスキルが維持されており、あなたがHPを回復する際に、回復分が最大HPを超えての余剰回復値が発生した時、相手に(余剰回復数値)点のダメージの攻撃を行なう。
雨は、毒を含ませる。
水は、あなたの凶器となる。
枝垂れ柳 〔Through〕 《風地》 妨害・変化
(起)このスキルに状態『Flicker』を与える。
(誘)このスキルが1つ以上の『Flicker』を得ており、相手が風属性のスキルを使用した時、『Flicker』を1つ取り除き、そのスキルを打ち消し、そのスキルに異状『Bind』を与える。
癒着 〔Lock〕 《風地》 維持・妨害
(常)このスキルが維持されている限り、異状は解除されない。
絶対心眼 〔Insight〕 《剣白》 維持
(常)このスキルが維持されている限り、あなたの所持する受動でないスキルは、「トリガー:相手がスキルを使用した時」を持つ受動スキルであるかのようにも使用される。
(通常の能動タイミングでも使用される。受動使用の有無はプランによって判断される。分類が受動スキルに変化するわけではなく、突破によって使用不可にはならない。)
■レベル3スキル
垂弊期 〔Pendulum〕 《火剣地》 維持
(常)このスキルは使用可能であればプランに関わらず優先的に使用され、またプランによって使用を禁じる事はできない。
(常)このスキルはプランに関わらず可能な限り維持を継続する。
(誘)このスキルが維持されている場合、ターン終了時、HPが対戦相手以上であるキャラクターは20点のHPを失う。
向上拳 〔Advanced Knuckle〕 《地地白》 攻撃・強化
(起)相手に1点のダメージの攻撃を行なう。
(誘)ターン終了時、このスキルに強化『Heat』を与える。
「念願の向上拳だ! 心ゆくまで使うぞ!」
見切り 〔High Position〕 《地地白》 受動・防御・反撃
トリガー:このターン中初めて相手によるあなたを対象とする攻撃が行なわれた時
(起)その攻撃のダメージを0点に軽減する。
(起)7点以上軽減した場合、相手に(軽減した値)点のダメージの攻撃を行なう。
骨断ち 〔Sword Breaker〕 《剣剣剣》 受動・妨害
トリガー:相手が剣属性の攻撃スキルを使用した時
(起)その剣技は失われる。
(起)ターン終了時まで、あなたがダメージを受ける場合、それを3倍する。
(起)ターン終了時まで、あなたが受けるダメージは軽減されない。
三殺刑 〔Triankill〕 《剣剣剣》 攻撃・変化
(起)相手に3点のダメージの攻撃を行なう。
(誘)このスキルの行った攻撃が1点以上のダメージを与えた時、相手のレベル3のスキル1つに異状『Bind』を与える。
【熱狂 〔Heart Heat〕】(第九回優勝者作成スキルセット)
■レベル2スキル
アンコール 《白白》 受動・妨害
トリガー:相手が受動でないスキルを使用した時
(起)相手は可能ならばそのスキルをもう一度使用する。
(起)ターン終了時までこのスキルは受動出来ない。
橙閃刀 〔Ultra Orange〕 《火剣》 攻撃
(起)相手に1点の攻撃を行なう。
(誘)ターン終了時、このスキルの強化『Heat』を全て解除する。
(誘)このスキルに強化『Heat』が与えられた時、このスキルに強化『Heat』を4つ与える。以後このスキルは強化『Heat』を受けず、この能力は誘発しない。
太陽の舞〔Amateras〕 《火風》 維持
(常)このスキルが維持されている限り、『Heat』を受けているスキルが攻撃を行なう場合、そのダメージを1点加算する。複数受けていればその分加算される。
(常)このスキルが維持されている限り、『Heat』を受けているスキルが攻撃を行なう場合、スキルの使用者は2点のHPを失う。複数受けていればその分失われる。
(※通常の『Heat』の効果に加えて適用される)
捧げる愛〔Romance〕 《水水》 回復・変化・強化
(起)相手のHPを3点回復する。
(起)相手の所持する攻撃スキル1つを選び、それに強化『Heat』を与える。
そのスキルの白を除くコストに含まれるパネル1つを選び、それに異状『Confuse』を2つ与える。
■レベル3スキル
横薙ぎの風〔Wiper〕 《風白白》 受動・妨害
トリガー:相手が受動スキルを使用した時
(起)そのスキルの使用を打ち消す。
(起)相手の所持するスキルが受けている強化『Heat』を全て解除する
昇雷龍 〔Thunder Snake〕 《火火白》 攻撃・変化
(起)相手に0点の攻撃を行なう。
(起)相手に0点の攻撃を行なう。
(起)相手に0点の攻撃を行なう。
(起)相手に0点の攻撃を行なう。
(起)相手に0点の攻撃を行なう。
(起)相手に0点の攻撃を行なう。
(起)このスキルの強化『Heat』を1つ解除する。
(誘)このスキルの行なった攻撃が1点以上のダメージを与えた時、相手のスキルパターンに含まれるパネル1つを選び、4/6の確率で異状『Confuse』を与える。
炎十字 〔Rosario〕 《火火白》 強化・変化
(起)あなたの所持する攻撃スキル1つを選び、それに強化『Heat』を与える。
(起)あなたの所持する攻撃スキル1つを選び、それに強化『Heat』を与える。
(起)このスキルのコストに使用した各パネルに異状『Freeze』を与える。
忌剣 〔Muramasa〕 《剣地白》 攻撃・変化
(起)相手に(相手の所持スキルの強化『Heat』の合計数×2)+1点のダメージの攻撃を行なう。
(誘)このスキルの行った攻撃が5点以上のダメージを与えたとき、
互いの所持スキルの内、強化『Heat』を1つ以上得ているスキル全てに異状『Bind』を与える。
■レベル4スキル
光の海〔Dream Delight〕 《白白白白》 強化
(起)このスキルを使用するコストに支払われた「火」パネルの数だけ、あなたの所持する火属性の攻撃スキルか反撃スキルを選び、それに強化『Heat』を与える。
同様の処理を水、風、地についても行う。
(起)このスキルを使用するコストに支払われた「火」パネルの数だけ、相手の所持する火属性の攻撃スキルか反撃スキルを選び、それに強化『Heat』を与える。
同様の処理を水、風、地についても行う。
(※このスキルによって与えられる『Heat』は1つのスキルに1つまでである。)
■レベル5スキル
三本締め〔The End〕 《火水風地白》 特殊
(起)このスキルが状態『Flicker』を3個以上得ている場合、ゲームを終了する。
(起)このスキルに状態『Flicker』を与える。
【紀元槍第二版 〔Priority Second〕】
■第七回大会優勝者作成スキル
句読点 〔Comma〕 《水》 維持
(誘)このスキルが維持されており、相手が維持でないスキルを使用したとき、そのスキルの最後に以下の効果を加える。
「(起)ターン終了時までの効果を終了し、ターン終了時の誘発を発生させ、
「このターン中にこのスキルが使用されている」の類の判定をリセットする。
維持継続しないスキルの維持を解除し、パネルを未使用にする。」
(この効果付与は対象となるスキルの使用のみで、使用元のスキル効果を書き換えるものではない。)
■紀元槍スキル(第八回大会優勝者作成スキル) このスキルは本戦決勝戦か敗者復活戦決勝戦以降に進んだキャラのみが習得可能
繁茂 〔Doubling〕 《水地》 維持
(常)このスキルが維持されている限り、異状、状態、強化が1つ与えられる時、代わりにその異状、状態、強化は2つ与えられる。
きっとピヨラットダケはもっと増えたいと願ったのでしょう。
■紀元槍スキルEX このスキルは本戦決勝戦の勝者のみが習得可能。一つ目に限りコストなしで習得可能。
兵士は杖を掲げる[Fiamma'sSword] 《剣白白》 維持
(常)このスキルが維持されている限り、このスキルを維持しているパネルのいずれかと同じ属性のコストを持つすべてのスキルは、コストにかかわらず剣属性を持たず、魔法として扱う。
(常)このスキルが維持されている限り、このスキルを維持しているパネルと同じ属性のコストを一枚も持たないすべてのスキルは、コストにかかわらず剣属性を持ち、剣技として扱う。
誰だって夢を見る。腐毒なる天使も夢の中なら誰も傷つけない。記憶を無くした兵士も、夢の中なら彼の名を呼べるだろう。
■紀元錘スキルEX このスキルは敗者復活戦決勝戦の勝者のみが習得可能。一つ目に限りコストなしで習得可能。
眼鏡☆オブ☆ヘブン[Galaxy Sight] 《剣剣》 眼鏡
(起)相手に眼鏡を掛けさせる。
(眼鏡を掛けているキャラクターはConfuseの影響を受けない。)
(常)このスキルが存在し、あるキャラクターが眼鏡を掛けている場合、その対戦相手の所持する全てのスキルはコストの一つを白として扱う。
(例えば火剣白ならば火白白/剣白白として扱う。この変化により元の属性を失うことはなく、魔法/剣技の扱いも変わらない。)
(常)このスキルの所有者は眼鏡を掛けた状態で試合を開始する