名前:静寂の魔女、シズネリ
オーナー:青い鴉
体力 :5
神経反射:6
知性 :1
スキルパターン静寂:風風風風風風
スキル
静謐〔サイレンス〕《風風風》受動・妨害・変化
プラン:相手の1スキルあたり1つの静謐を使う
(2つ構えた静謐を同時起動しない)
設定:
静かな場所を好む余り、マレタ(地底)に無音の森を創りだした魔女。
声と引換に予言の力を得ており、相手のスキルを妨害する。
名前 :燃える目玉
オーナー:2003
体力 :6
神経反射:4
知性 :2
スキル:
キュトスの羊膜 《地地地》
報復 〔アベンジャー〕 《地》
炸撃 〔ファイアクラッカー〕 《火》
スキルパターン:
熱化・火火火火
硬化・地地地火
プラン:
プラン1・維持スキルは維持する。
プラン2・相手が斬撃を3つ以上構えているとき、キュトスの羊膜は使用しない。
プラン3・敵が剣技を所持しておらず、
かつ悪計か静謐を所持しているとき、熱化。
プラン4・硬化。
設定:
「燃える目玉」
活火山の火口付近にのみ存在する非常に貴重な鉱物。
炎ような真っ赤な色と、
瞳のような深い亀裂を持つことからこの名前がついた。
善人が触れれば優しいぬくもりを持った微熱を発し、
悪人が触れれば掌を焼き焦がす灼熱を発する。
名前 :JuN
オーナー:s_sen
体力 :4
神経反射:5
知性 :3
ブルネット:剣剣水風火
ドラグーン:剣火地火地
エスクード:水風水風水
スキル:
霧の防壁 〔シールドミスト〕 《水風》 受動・防御・維持
焦熱の外套 〔ファイアリークローク〕 《火地》 受動・維持・防御・反撃
草薙の剣 《火剣》 受動・妨害・反撃
炸撃 〔ファイアクラッカー〕 《火》 攻撃
斬撃 〔スラッシュ〕 《剣》 攻撃
安らぎ 〔レスト〕 《水》 回復
プラン:
アクセルオン:維持スキルは意地でも維持します。
コーナリング:維持スキルをbindされていなければ、トリガー条件を満たさない限り、できるだけ構えておきます。
ドラフティング:受動スキルはできるだけ重ねます。
キングダムダークエイジ:自HP≦7かつ霧の防壁が非bindならエスクードです。
フレイムフルスロットル:霧の防壁がbindか、相手が沙羅双樹維持中か、剣技を構えていればドラグーンです。
エックスデントエックス:ブルネットにします。
設定:
今日もシールドマシンに乗って音速の世界へGO!
いつでもガード全開だ!
なんと、シールドマシンは3つのモードに変形するぞ!
今回はそのモードを紹介するぞ!
モード・エスクード:地上を駆け抜ける大盾!
モード・ドラグーン:天空を羽ばたく火炎竜!
モード・ブルネット:大海を驀進する千本槍!
※第1回突発TCG大会バッドデザイン賞候補作※
名前:ざんていさん
オーナー:さまんさ
体力 :7
神経反射:4
知性 :1
スキルパターン:火水火水
スキル
火炎縛
プラン
ノープラン
設定
ざんていさんは味噌汁は白味噌派だよ。
名前:マチ子さん
オーナー:RAY
体力 :8
神経反射:3
知性 :1
スキルパターン:剣剣剣
スキル
暗殺
プラン
先攻放棄
設定
N/A
名前 :リチュエル・キスミント
オーナー:ho
体力 :4
神経反射:6
知性 :2
スキル:
イア=テムの呪いの剣 《地剣》 攻撃・変化
悪計 〔ガイル〕 《風地》 受動・変化
斬撃 〔スラッシュ〕 《剣》 攻撃
スキルパターン:
A系:地剣地剣風地
B系:剣剣剣剣風地
プラン1:
相手が悪計または水鏡の盾を構えているなら、それが使われるまで悪計を構えておく。
プラン2:
自分が後攻の場合、悪計は相手がそのターン内の二番目に使用したスキルにトリガーする。
プラン3:
自分が先行の場合、悪計は悪計と水鏡の盾にトリガーする。
プラン4:
スキルパターンは(状態異常数+ロールされたパネル数+そのパターンを使ったターン数)が最小のものを選ぶ。
設定:
そこに敵が居て、ボクは剣を作り出して、魔法を使う。
そんな夢みたいな場面が目の前に広がっていた。
「すごい、もしかしてボクは選ばれた人間なん? じゃあきっと敵は悪い奴や、だから倒したらボクは勇者なんやで、絶対そうや。あははー、かっこいいー」
剣は空気を裂き音を連れてくる、そこに赤が見えたとき少年はとても嬉しそうに微笑んでいた。
大好きなトマトを齧る瞬間にとても似ている、と。
まだ幼い少年に正しさは分からない。
ただ剣を振ると、少年は思い描く勇者に近づいている気がして、笑わずにはいられないのだ。
名前 :霧崎 咲
オーナー:kx
体力 :3
神経反射:6
知性 :3
スキル:
夜鳴き刃 〔ナイトシュリーカー〕 《風剣》 攻撃・変化
悪計 〔ガイル〕 《風地》 受動・変化
霧の防壁 〔シールドミスト〕 《水風》 受動・防御・維持
修復 〔レストア〕 《水地》 回復
スキルパターン:
アサルト:風剣風地水風
リザレクト:水地風地水風
プラン:
1.自分のスキルの何れかに状態異常がかかっているか,自分のHPが10以下ならリザレクト
2.アサルト
3.霧の防壁を1重に維持する。
4.bindは攻撃スキルを狙う。
設定:
しっしっ、こっちに寄ってこないでくささいよぉ。
ねぇお願いだからそんな怖い顔して襲いかかってこないで。私は無害だから。
よくみてくださいよ、ほら、ご覧の通り霧に身を隠して逃げてるだけだからさ?
からかってる訳じゃありませんてばぁ。本当に無害なんです私は!
すっごく怖いんで近寄らないでくださいこの変態!それ以上近づくと流石に私も反撃しますよぉ!?
キャラ名:そよ風の妖精
オーナー:仙人掌
体力:5
神経反射:5
知性:2
スキルパターン
1.風風風風風
2.風剣風剣風
スキル
空圧 〔プレシャライズ〕 《風》
旋風 〔ワールウインド〕 《風風》
夜鳴き刃 〔ナイトシュリーカー〕 《風剣》
プラン
1.スキルパターンは1と2とを交互に使う。
2.スキルはレベルの高いものから使用する。
3.旋風は維持パネルか未使用のパネルかに優先して使用する。
設定
彼は荒んだ世の中にそよ風を送りこむ妖精さんだ!
名前 :フレデリカ・ローゼンベルク
オーナー:平澤陽
体力 :5
神経反射:5
知性 :2
スキルパターンA:風地剣剣剣
スキルパターンB:剣剣剣剣剣
スキル:
悪計 〔ガイル〕 《風地》 受動・変化
斬撃 〔スラッシュ〕 《剣》 攻撃
斬撃 〔スラッシュ〕 《剣》 攻撃
プラン1:{自分が先攻かつ相手が「斬撃の使用および斬撃による攻撃」にトリガーする未バインドのスキルを
持っていない場合
}又は{自分の悪計がバインドされた場合}又は{相手が未バインドのスキルを持っていない}ならパターンBに
変更する。
プラン2:パターンAに変更する。
設定:
義賊。
過去に何者かに襲われ、一年間にわたって昏睡状態となるほどの大怪我を負った。
行方不明の娘を探している。
名前:赤線のエリオーズ
オーナー:clown
体力:6
反射神経:4
知性:2
スキルパターン
先攻:風風火火
後攻:水水火火
火炎縛 〔フレイムバインド〕 《火水》 攻撃・変化
空圧 〔プレシャライズ〕 《風》 妨害
炸撃 〔ファイアクラッカー〕 《火》 攻撃
・先攻のとき、スキルパターン:先攻を使う。
・後攻のとき、スキルパターン:後攻を使う。
・パネルは、火パネルを優先して狙う。
・Bindは、重複しないように与える。
設定:
腕の立つ魔法使いとして、王国の隊に身を置いていたが、
相棒であったハーレイの裏切りを受け、隊を追われることとなる。
地位を奪われたエリオーズは、盗賊団『砂塵洗い』に転がり込み、
以降近隣の村々や、隊商を襲っては、それなりの生活を楽しんでいた。
そうしていれば、いずれ裏切り者のハーレイと再開し、
復讐を果たせるだろうと信じている。
鉄杖を真っ直ぐ対象へ向け、火炎弾を放つ。
闇夜に描かれるその軌跡が、エリオーズの二つ名。
名前 :森の駒さん
オーナー:misty
体力 :5 (HP20)
神経反射:5
知性 :2
スキルパターンA:火火地水風
スキルパターンB:火火地水風
スキル:
焦熱の外套 〔ファイアリークローク〕 《火地》 受動・維持・防御・反撃
霧の防壁 〔シールドミスト〕 《水風》 受動・防御・維持
炸撃 〔ファイアクラッカー〕 《火》 攻撃
プラン1:スキルをたくさん維持すれば強いと思うので維持する。
プラン2:初期状態に近いスキルパターンを用います。
名前 :天候魔道士ムームルミュア
オーナー:supply
体力 :6 (HP24)
神経反射:4
知性 :2
雷鳴:火風風地
突風:風剣風地
スキル:
夜鳴き刃 〔ナイトシュリーカー〕 《風剣》 攻撃・変化
煉獄炎 〔ピューリファイア〕 《火風》 攻撃・変化
悪計 〔ガイル〕 《風地》 受動・変化
プラン1:相手がレベル3攻撃スキルを構えている場合、悪計を構えておく。
プラン2:健常なスキルパターンを選択する。
プラン3:相手自身がBindされていない場合、雷鳴。
プラン4:突風。
設定:
30歳独身。愛称はムー、ムーちゃん、ムルムル。
天候というマイナーなタイプの魔法の権威教授。
元来は自然を元にする魔法は尊いものとして優遇されたが、
高度に発達した文明社会の中では、電子との親和性や
エネルギー変換効率の悪い天候魔法は、もはや伝統芸能扱いである。
ムームルミュアは高名な天候魔法使いの一族で
(一族の最も魔力の高いものにムームルミュアと名乗る権利が与えられる)、
その機構が複雑ではあるがロジカルであることを大学に売り込み、
実用価値を広めようとした。
具体的には、サーキタイズ(自然魔法陣回路)を用いた独自の機構を開発、
天候魔法発電、魔力回路バッテリーといったエネルギー系を推しているが、
湿度を必要とするメカニズム上の欠陥があり、従来型の伝導素材では実用不可能で、
熱・燃焼魔力ジェネレータからの変換エンジンのような、
オーソドックスな機構に追いつけないジレンマを抱えている。
趣味はバランスボールとストレッチ、コミック収集。
特筆すべきは、その体の柔らかさである。
ムームルミュアは特にスポーツを嗜むことはないが、
股割りを可能とするほど。
しかし宴会芸で披露しても、おおっと拍手が巻き起こるものの、
二度三度やられるとうんざりするものがある。
収集しているコミックに関しては、学生さんには刺激が強いと考えているため、
あまり話そうとはしない。
名前:レイ=ブラッドベリ
オーナー:ミニカラスラ
体力:2
神経反射:7
知能:3
パネルパターン「闇霧」:風風風火火水地
パネルパターン「暗雲」:風風風火水水地
パネルパターン「封牙」:風風風水地地火
スキル
静謐
悪計
焦熱の外套
霧の防壁
報復
煉獄炎
プラン:維持スキルは維持し続ける
プラン:防御系受動スキルはダメージがゼロになるまで重ねる
プラン:レベル1スキルに静謐はトリガーしない。
プラン:煉獄炎は1ターンに一度のみ使用
プラン:相手の神経反射が6以上なら封牙
プラン:相手の神経反射が4以下なら暗雲
設定:
「吸血公爵」の異名を持つ淑女。
見た目は年端の行かない少女の姿をしているが、実年齢は30歳半ば。
現存する数少ない”魔法使い”の一人で、国から保護を受けている。
同じく魔法使いであり友人であった恋敵に夜人化の呪いを受けて、半夜人と化している。
恋敵はその後、相手と心中。これ以降、彼女は人間をあまり信じなくなった。
人を食らう夜人の性質と、恋敵が残した風評被害で民から疎まれているため「吸血公爵」と呼ばれるようになった。
ブラッドベリ家の名自体は高く、国からは厚く用いられている。
国と人民との板ばさみ、友人の裏切り、夜人化への抵抗など様々な要因が重なり、
彼女は厭世家になってしまっている。
半夜人の時点で肉体はほぼ年を取らないため、”どうせ変わらないなら出力が少ない方が良い”
という理由で少女の姿を選んでいる。
大戦争に置いて、罪人や人間でない存在を率いる第七分隊を指揮している。