投稿日: May 04, 2009 4:2:55 AM
ハンディライトのボディの素材としては、アルミやプラスチック、高価な物ではチタンも使われていますが、
対腐食性で言えばステンレスも有効な素材の一つです。
チタンと比べて重くなるのは避けられませんが、その分逆に重厚感が出るのも特徴です。
表面的な傷に強いのはもちろん、無垢材から削りだした厚めのボディはかなり頑丈に出来ています。
ステンレスの熱伝導性はアルミに比べ低いのですが、このUltraFire A2に限って言えばそれがメリットの一つにもなっています。
連続点灯してヘッドが熱くなってきても、ねじ込み部分を境にボディ側の温度上昇はかなり低く抑えられています。
ライトに興味のない人に何も説明せずに外観だけ見せただけでちょっとでも「おっ?」と思わせるには非常に有効なボディですね(^_^;)