投稿日: Nov 25, 2009 1:39:51 AM
以前よりお話している「LEDのセンターずれは避けられない仕様」の件ですが、
ThruNite Catapult "2nd"の例がこちらになります。
CREE XR-Eであれば金属環があるためリフレクタの取り付けに遊びを作っておけば半ば強制的にセンターあわせができますが、ガラスドームやシリコンドームしかない場合はそうは行かないために工作精度がものをいいます、
特にLED自体のセンターがたとえあったとしてもリフレクタのセンターがずれたり、リフレクタのセンターがあってもヘッドのセンターがずれたり、またそれぞれの精度のばらつきによりより大きくリフレクタとLEDのセンターがずれることがあります。
上記写真の例で言えばメーカーより避けられない仕様と言う事で回答をもらっていますので仕様と言う事でご了承ください。
ただし、その対策として次回ロットではリフレクタの底の穴を広げる対策を行い、
たとえば上の写真と同じずれがあってもリフレクタの底の穴が広がったために相対的にずれが目立たなくなったとも報告を受けました。
その対策済みのリフレクタも一個送ってもらいましたがいかがでしょうか?
ただし、このSST-50というLEDはガラスドームで、その固定用のシリコンが今度はリフレクタに映りこんでしまうので
効果は半々といったところでしょうか(^_^;)
SST-50の仕様としてガラスレンズ固定用のシリコンがレンズの底の周囲に僅かにはみ出した形になっています。