5月26日(月)
3年生 体育
リレーのバトンパスの仕方について学習していました。
用務技士さんによる草刈り
この時期は草がどんどん成長するため、技士さんがこまめに刈ってくれています。
5月27日(火)
4年1組での読み聞かせ
子どもたちも真剣に聞いています。
4年2組での読み聞かせ
紙芝居型の読み聞かせをしていました。
5年1組での読み聞かせ
みんな姿勢よく聞いていました。
5月28日(水)
4年生 算数①
3けたの数の筆算の仕方についての学習をしていました。
4年生 算数②
ノートに図を書いて、解き方を考えていました。
1年生 算数①
たし算でお話から式を作る学習をしていました。
1年生 算数②
ブロックを使って、答えがいくつになるか考えていました。
5月29日(木) 6年生修学旅行1日目
班で協力して、鎌倉オリエンテーリングをしました。ホテルではおいしい食事をした後、部屋でゆっくり休みました。
出発式
代表の児童のあいさつや先生からのお話がありました。
バスの中
歌を歌ったり、なぞなぞをしたりして過ごしました。
円覚寺①
鎌倉オリエンテーリングの出発地点です。
円覚寺②
1組集合写真
円覚寺③
2組集合写真
建長寺①
見学の後、お弁当も食べました。
建長寺②
一人一人拝観券を買って入場していました。
鶴岡八幡宮①
チェックポイントで先生からチェックをしてもらっています。
鶴岡八幡宮②
班でまとまって行動していました。
高徳院①
オリエンテーリングゴールの高徳院に到着しました。
高徳院②
学年集合写真
高徳院③
ガイドさんのお話をしっかり聞いています。
高徳院④
大仏を見上げると、大きさが実感できます。
ホテル入館式
お世話になるスタッフの方にあいさつしました。
夕食①
いただきますの後、みんなで乾杯しました。
夕食②
おいしい中華料理をたくさんいただきました。
5月30日(金) 6年生修学旅行2日目
キッザニアで様々なお仕事体験をした後、国会議事堂を見学しました(国会の写真の掲載はありません)。
朝食①
バイキング形式での食事でした。
朝食②
バランスよく残さずに食べました。
退館式
お世話になったスタッフの方にあいさつしました。
キッザニア①
味ぽん製造のお仕事です。
キッザニア②
ダンサーのお仕事です。
キッザニア③
ハンバーガー作りのお仕事です。
キッザニア④
宅配便のお仕事です。
キッザニア⑤
パン作りのお仕事です。
キッザニア⑥
警察官のお仕事です。
キッザニア⑦
ソフトクリーム作りのお仕事です。