今日は、第1学期終業式を行いました。暑さ対策のため、オンラインで各教室に配信して行いました。これまでのブログでも紹介させていただいたように、さまざまな活動に一生懸命に取り組み、一人一人の成長を感じています。40日(+4日)間の夏休みは、病気や事故などに合わないように、規則正しい生活で元気に過ごすこと、時間を大切に、何をいつやるか自分でしっかりと考え、「これは頑張った!」というものが残る夏休みにしてほしいと話しました。
保護者の皆様には、日頃よりご理解とご協力をいただきありがとうございます。長い夏休みに入りますが、どうぞよろしくお願いいたします。9月1日に、元気な笑顔で、さらに成長したお子様に会えることを楽しみにしております。
また、今日は3年生がスイカの収穫をしました。かかしの効果もあり、今年は鳥獣の被害も少なく、とても大きなスイカが収穫できました。みんなで畑でスイカを食べましたが、畑で食べるスイカは格別でした。スイカと一緒に植えたカボチャも収穫しました。どの子も、収穫の喜びを実感したことと思いますが、これまで、みなさんの知らないところでも様々なお世話をしてくださっていることにも気づくことができたなら、うれしいです。今日は、一人ひとつずつ、カボチャを持ち帰りました。スイカはとても大きいので、3年生の保護者の方は、学校まで受け取りをお願いいたします。