昨日、6年生が卒業しましたので、今日の掃除からは1~5年生での掃除となりました。
6年生27名がいないと、ずいぶんと人数が少ないなと感じました。それでも、5年生や4年生を中心にがんばって掃除をしていました。
床の汚れを一生懸命に落とそうとしている子もいました。特別教室で、6年生と2人で担当していた場所は、1人だけで掃除をしていました。班長の印である赤色の帽子をかぶって、張り切ってバケツを運ぶ子の姿、低学年の子のぞうきんを絞ってあげている姿も見ることができました。
6年生がいなくなったことで、進級が近づいている自覚が芽生えてきたのかなと思い、うれしくなりました。