来週の月曜日は修了式と離任式を行いますので、今週が、ほぼ今年度最後の週になります。
今日の3時間目の様子を伝えします。
1年生は、体育館で「ボール鬼」をしていました。体育館に元気な声が響いていました。
2年生は、道徳で「まる子のかぞくへのしつもん」を学習していました。家族への質問の答えを想像して書く中で家族の大切さに気づき、家族のためにできることを考えるという流れでした。
3年生は、お楽しみ会の内容を決める話し合いをしていました。何に決まるのでしょうか。3年生での最後のお楽しみ会、みんなが楽しめるといいですね。
4年生は、都道府県テストに取り組んでいました。すらすらと書けている子もいましたが、苦戦している人もいました。結果はいかに。
5年生は、理科で、東日本大震災の津波の様子の動画を見ていました。あまりの迫力に唖然としている様子の子がいました。
6年生のいない校舎内は、先週までよりも少し静かでした。