今日からお昼休みのそうじが始まりました。新年度になって初めての、1年生も加わってのそうじです。
始めてのそうじ場所なので、広い校舎の中、そうじ場所に着くまでに道に迷っていた子もいましたが、みんなで声をかけ合ってそれぞれのそうじ場所でそうじの仕方を確認することができました。
今日の目標は、各そうじ場所のそうじの仕方を確認することでしたが、どのそうじ場所もとりかかりが早く、床ふきを丁寧に行うことができました。
班長の5、6年生はもちろん、みんなが張り切ってそうじに取り組んでいたからだと思います。また、初めての1年生のために、班長がぞうきんをしぼってあげたり、しぼり方を教えてあげたりする姿が見られました。
それぞれががんばっている姿を見ることができて、とてもうれしい気持ちになりました。みんなで力を合わせてそうじに取り組み、きれいな校舎を長く保っていきたいです。