いよいよ明日は収穫祭です。前日となる今日は、昨日までに洗ったサツマイモを新聞紙とアルミ箔で包んで焼き芋の準備をしました。
6年生が下級生に教えながら行いました。まずは、サツマイモを新聞紙で包んで、水で濡らします。それをアルミ箔ですき間のないように、空気をぬきながら、しっかりと包みます。6年生が上手に教えてくれたので、初めての1年生もきちんと包むことができました。包んだサツマイモを運ぶ様子は、みんなうれしそうでした。明日を楽しみにしているんだなあと思いました。
会場の後始末は高学年が行いました。最後までしっかりと後始末をする様子を見ていて、「よく働く加戸っ子」の伝統はしっかりと受け継がれているなあと感心しました。
明日、焼き芋日和になることを願っています。