今日は、春を思わせるような暖かな1日となりました。このまま春が・・・となればいいのですが、そうはいかないみたいで、来週また寒波がやってくるようです。先週のような大雪にならないことを祈るばかりです。
今日は、4時間目の授業の様子をお伝えします。
1年生は、先日作った「段ボールハウス」づくりの感想をタブレットPCで文字パレットを使って書いていました。写真を貼り付けたり、スタンプを使ったりしていました。
2年生は、国語ワークの漢字のページに取り組んでいました。丁寧な字をかく子がたくさんいて感心しました。
3年生は、算数で小数と分数の大きさを比べていました。タブレットPCのデジタル教科書を見て問題に取り組んでいました。0.1=10分の1を使って比べていました。
4年生は、体育館でマット運動をしていました。側方倒立回転とロンダートにチャレンジしていました。タブレットPCで動きを動画にとって見返している子もいました。
5年生は、6年生を送る会の準備をしていました。プレゼントのメダルを作る子、タブレットPCでシナリオを打ち込んでいる子もいました。
6年生は、音楽で、6年生を送る会で合奏する曲の練習をしていました。同じ楽器の子同士で集まって練習していました。本番に向けて順調に進んでいるようです。
今日も年度末が近づいていることを感じる1日になりました。