今日もとても暑い1日でした。とても暑いので、教室以外の活動の様子が気になり、見に行きました。
加戸っ子タイムは、今日は低学年が体育館、中学年がグラウンドの割り当てでした。中学年の子たちの中には、すぐにグラウンドに出た子もいましたが、熱中症計を見て、「厳重警戒」レベルだったので、「やっぱりだめか・・・」と教室に戻る子がほとんどでした。校舎の日陰になる鉄棒で先生と過ごしている子もいました。体育館は、「警戒」レベル。短い時間なので、2年生がボール遊びをしていました。教室で過ごす子たちは、それぞれに話をしたり、ことば遊びゲームをしたり、ストリートピアノを弾いたりするなどゆっくり過ごしていました。
昼休みも、体育館で高学年がドッヂボールなどのボール遊び、体育の時間は、1年生はいろいろな動きの運動遊びやボール運動、5年生はフラッグフットボールをしました。15分から20分で休憩をとり、必ず水分補給をして行いました。
2学期が始まって生活リズムが整うまでは、いつもより疲れが出るかもしれません。早寝・早起き・朝ごはんをしっかりと実行して、暑さに負けずにこの1週間を過ごしてほしいです。