今日は、秋晴れのさわやかな一日になりました。1年生が校外学習に出かけました。
行き先は、菊人形が開催されている越前市の武生中央公園とかこさとしふるさと絵本館です。
はじめは、武生中央公園のだるまちゃん広場の大型遊具などで遊びました。子どもたちは、いろいろな遊具にチャレンジして遊び、とても楽しそうでした。すべり台の順番を守ったり、小さい子に順番をゆずったりするなど、マナーも守って遊ぶことができました。
かこさとしふるさと絵本館では、スライドや紙芝居で、かこさとしさんについて紹介していただいた後、絵本館の中を自由に見学しました。絵本や大型絵本を読んだり、展示されている絵や模型を見たりしました。「だるまちゃん」、「からすのパンやさん」、「どろぼうがっこう」シリーズの絵本が子どもたちに人気があることがわかりました。
「あー、楽しかった。」とつぶやく子が何人もいました。よい1日になったようです。