昨夜からの雨で、今朝は久しぶりに涼しさを感じましたが、日中はやはり暑い1日でした。
今日は、4限目に6年生の修学旅行出前授業がありました。担当の旅行社の方から、1日目の京都班別研修について教えていただきました。
京都には世界遺産が多くあり、その紹介や、京都のマップを使って世界遺産等の名所の場所の確認、班別研修の計画の立て方として、マップの見方や効率よく回る方法の説明など、わかりやすく、そして楽しく授業をしていただきました。
世界遺産=「世界のたからもの」をぜひ実際に見てきてほしい、「なぜ?どうして?」という疑問はとても大切で、疑問はぜひ調べたり聞いたりしてほしい、なかまと協力して思い出に残る修学旅行にしてほしい、おうちの方が一番喜ぶお土産は、「京都で○○に行ったよ。○○がわかったよ。」「USJでこんなことがあったよ。」という思い出話なので、ぜひたくさんの思い出を作っておうちの方に話してほしい、などのお話があり、子どもたちはわくわくした表情で授業を受けていました。
修学旅行まで、ちょうどあと1ヶ月です。子どもたちがしっかりと計画を立てて準備をし、よい修学旅行になるよう、支援してまいります。