今日は、4限目に3年生の栄養教諭訪問がありました。
今日のお話は、「地産地消」についてでした。
給食でよく使われる食材を18種類紹介していただいたのですが、そのうち11種類が坂井市で作られているということを知り、子どもたちはとても驚いていました。また、給食で食材を注文する際には、同様の値段であれば、福井産のものを使用すること、新鮮な地元の食材をできるだけ使用しているということを、子どもたちに問いかけをしながら教えていただきました。
毎日食べている給食、食事について、その食材がどこのものか考えながら味わい、地産地消についての意識も高めていってほしいなと感じました。