加戸小学校区にお住まいの画家である 北川順一 様より、絵画2点を寄贈いただきました。
北川様のお子様も本校卒業生であり、また、本校が創立150周年を迎え、この節目に、お世話になった加戸小学校に何かお礼をというお気持ちで、洋画の作品2点を寄贈いただきました。
北川様は、洋画、水墨画を描かれるのですが、絵を描くきっかけは、中学校の時に描いた水墨画がほめられたことだそうです。それから絵を描くことが好きになり、大人になって油絵を描き始めてから、65年ほどになるとのことでした。
様々な方法で作画に取り組まれてこられたそうですが、何かを描こうとするときには、そのことについて、本で調べて勉強をされるそうです。そうすると、大切なことが見えてくるとのことです。また、「絵を描くときは、悩まずに工夫を重ねると楽しく描けるようになります。」とアドバイスをいただきました。
いただいた絵画は、校長室と保健室の間の壁に飾らせていただきました。
子どもたちの視野が広がる贈り物をいただきまして、本当にありがたいです。感謝申し上げます。(写真掲載について北川様の許可をいただいております。)