今日は、真っ青な晴天のもと、収穫祭を行いました。
朝から6年生の子たちが、縦割り班ごとに準備をして、加戸っ子タイムにイモ入れをしました。危険のないように、しっかりと説明を聞いて、軍手をした6年生のみが火の近くにいて、下級生から受け取ったイモをもみがらの中に入れました。今日は少し風が強かったので、火も強めになったようです。お昼休みの頃には、しっかりと焼き上がりました。
午後には、作物を育てるときにいつもお世話になっている方々をお招きして収穫祭を行いました。お礼を伝えたり、クイズをしたりした後、縦割り班ごとに焼きイモを食べました。6年生の子たちが一人一人に焼きイモを渡して、いただきます。火の加減か、少し外側が固くなっていましたが、中は、黄色くほっこり、しっとりとしていて、「わあ!」、「おいしそう!」の声が上がりました。みんなおいしそうに、笑顔で食べていました。
今年もおいしい焼きイモを食べることができました。今日この日を過ごすことができた全てのことに感謝いたします。