2015.11.22 #高田馬場から目白140円旅2015秋 山手線高田馬場駅→中央線新宿駅→京浜東北線神田駅→常磐線上野駅→柏駅→水戸線友部駅→両毛線小山駅→高崎駅 この日初のディーゼル突入かと思いきや、さすがに八高線で大廻りする気力は残っておらず...
この日の戦利品
2024.7.15
高崎線で帰ってもつまらないので八高線に乗って帰ることにした。
高崎駅で駅そば食べようと一旦改札をでてもないのでまた切符を改札に入れたら切符づまりで出てこなくなり焦った。
人がいっぱいでなかなか駅員さん来てくれなかったけど「湿気とかで詰まりやすい」といわれ5日間肌身離さず持っていたりさっき♨行ったりと思いっきり心当たりあることだらけ…
残りの行程は切符を駅員さんに見せることにするわ…
で、家帰ってからの夕飯にするつもりだった峠の釜めしを結局、八高線で食べた。
時間経ってない釜めしはやっぱり美味しい…
自宅から一番近いディーゼル走るは八高線
2021.9.19 まだ行動制限がある中、どうしてもディーゼルに乗りたくて墓参り後に東武線・川越線乗り継いで高麗川へ
高麗川→寄居→高麗川
2024.7.15 #北海道東日本パス五日目渋川650→810大前832→929小野上温泉1047→1135高崎1156→1225高麗川1330
ディーゼルとはここでお別れ…年々、乗り鉄旅に対する気力・体力が落ちてきているのでこんどディーゼルに乗れるのはいつになるやら…