2023.5.12
夕方5時前...さすがにこんな旅を続けた三日目の夕方、キマロキの前で片膝つきそうになったくらい疲れた...5月の北海道は陽が長い...名寄のホテルに泊まるんだから身体はここで終了したかったがキマロキが向いている木々の隙間が自分を誘っていた...取り憑かれてる... #202305道北羽幌線深名線を巡る
モデルが素晴らしきポスターが残る
線路跡は水田に...平成元年に廃止になった駅が令和五年にもまだ残って中にも入れるなんて素晴らしき...
上名寄は🚏🚌横に駅名標はあるが駅前広場の周りは何もnothing...
矢文駅は現地で分かりづらかった...停めた車の後ろのアスファルト亀裂がやはり線路を横切っていた跡のようだ。線路跡はどちら側も田畑に...
名寄から次の大きめな街の下川駅の跡はすっきり整備され何もないが代わりにキハ22
日没、サスペンデッドゲーム...三日目の旅終了...
名寄本線は7年前と2年前にオホーツク海側を巡り今回は名寄周辺と歯抜け探訪となってるがもうこれ以上埋まることはないだろうな...#202305道北羽幌線深名線を巡る