2016.5.12 2020.7.25(神居古潭)
2016.5.12
2016年5月、GW明けの平日に休みとって初めての北海道乗り鉄と廃線巡りを敢行した。千歳空港から初めて乗る北海道の電車。札幌駅で降りた瞬間、5月とは思えない寒さでジャケットを羽織った記憶が...駅ナカでソバ食べたような記憶だったがザンギ丼だったか...#2016年5月の留萌本線と美幸線興浜北線興浜南線名寄本線渚滑線跡を巡った
特急すずらん?もう走ってないよね...どこ行きだったんだろう...
深川まで乗った特急かなと思ったけどスーパーおおぞらは函館本線走らないもんね。確か乗ったのはカムイだったような気がする...
2025.7.15 別の列車が鹿を轢いてしばし出発が遅れていた滝川行
橋を渡らないとたどり着けないカムイコタン駅
緑に囲まれる秘境駅。ひっそりと...でもなく、ひっきりなしに観光客や家族連れが訪れる観光スポットでした。
廃線の秘境駅なのでひっそりとした雰囲気なんだろうなと勝手に思いこんでいたのだが観光客がひっきりなしにやって来て賑わっていた。それだからこそSLの奥に潜むトンネルに意を決して入ってみたが周りに誰もおらずひっそりうっすらしていたならばトンネルの先には進めなかっただろう...🚇️
国境でもない短いトンネルを抜けるとそこはカムイコタン
SLの前の橋脚跡?がどうしても気になっちゃいます。
この駅を訪れる大半の人がSLの方に行くので旭川方面に延びるホームの先端まで歩いてみた。石狩川(上り?)ホーム側はコンクリートが破断しておりホームに上がることができない。
神居岩が気になるのだけれどとても気楽に歩けるハイキングコースではないような...🐻🐍自己責任...😳
2016.5.12
2016.5.12
2016.5.12